芸能

みちょぱも「無視」芸能界でジワジワ拡がる“SNSリレー”拒絶の納得感

 みちょぱ”こと池田美優が4月22日に自身のツイッターを更新し、SNSで広がる“リレー” が苦手だと明かした。

 新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす人が多い現在、芸能人がSNSで歌、ダンス、 ギャグなどを“リレー”形式で繋げていくことが流行っているが、そんな中で池田は「インスタで流行ってるなんとかバトン系たまに周ってくるんだけど、 そういう系苦手すぎてやろうとは思ってるんだけど無視しちゃってますが悪気はないんです、、笑ただ苦手なのよ、笑」とコメント。さらに「あ、バトンじゃないか! リレー? 笑」 と加えた。

「昨年11月、彼女は『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ~』(テレビ東京系) に出演した際、休日は家に引きこもり、芸能人の友人は藤田ニコルぐらいで、『芸能界の友達をほぼ作らない。連絡先も知らない』と明かしていました。そういう性格ですから “リレー”が苦手なのもうなずけますね」(芸能ライター)

 池田の投稿にファンから「わかる」「ハッキリと言えるみちょぱさんは素晴らしい」など共感の声が多数寄せられたが、ほかにも同様の告白をしたタレントはいる。

「元AKBの秋元才加はツイッターで『最近よく見掛けるリレーとかバトンを私に回すのを遠慮していただけるとありがたいです』と投稿。安田大サーカスのクロちゃんも『色んなリレーが回ってくるけど、ちょっと多すぎるし、もうやらないつもりです』、霜降り明星の粗品はラジオ番組で『きしょい、あれ、リレー。迷惑行為ですからね、あれ』と話し、 相方のせいやも『やりたくない人にも回ってきますからね』と同意していましたね」(前出・芸能ライター)

 自粛している人たちに少しでも楽しんでもらおうと善意でやっているのはわかるが、芸能人が戯れているだけにも見えるリレー企画。果たして今後も増え続けるのだろうか。(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件