芸能

藤圭子、デビュー当時のトレードマークは“白いギター”と“黒いベルベットの衣装”

 第1回「日本歌謡大賞」(70年)に輝いたのは、「圭子の夢は夜ひらく」だった。デビュー2年目の大きな栄冠だったが、藤は淡々としていたと川岸氏は言う。

「歌謡大賞でもらったトロフィーも『こんなのよりお金もらうほうがいいわ』とつぶやくんだ。彼女は時折感情的になることはあったけど、それも計算ずくな面があったね。例えば六本木の交差点で僕が運転する車から突然、『降りる!』と言って飛び出していく。それでも、現場には必ずやって来るんだよ」

 藤自身が「トロフィーよりお金」と言おうとも、事務所やレコード会社にとって賞は“金看板”である。藤の歌の才能にほれ、デビューに奔走したRCAレコードの担当ディレクターだった榎本襄氏が言う。

「石坂さんの家で紹介されて、ちょっと歌ってもらったら鳥肌が立った。お人形さんみたいな顔だちなのに、声はダイナミックレンジが効いていたから」

 デビュー当時は白いギターと黒いベルベットの衣装がトレードマークだった。こうしたビジュアル面のプランは榎本氏が担当した。

 そして藤圭子ブームは71年の前川清との結婚・翌年の離婚から局面が変わる。デビューから6作連続でベストテン入りのセールスは、みるみる急降下。10万枚に届かない状態が続く。

 ほとんどの作品を石坂氏が手がけてきたが、起死回生のため阿久悠氏を起用したのが「京都から博多まで」(72年)だった。

「僕は離婚に向かうゴタゴタでマネジャーを辞める決意をしていたけど、最後に担当したこの曲はどうしても売りたかった。テレビ局や雑誌社など、いろんなところに営業をかけまくったね」(前出・川岸氏)

 久しぶりにスマッシュヒットを記録し、復活を印象づけた。続けて同じく阿久悠氏の作詞で出したのが「別れの旅」(72年)だったが、この曲を藤は「歌いたくない」と難色を示す。

 それは、すでに離婚を決めていた藤にとって、心臓を貫くような歌詞が書き込まれていたからだ。

〈二年ありがとう しあわせでした‥‥後ろ見ないで生きて行くでしょう〉

 マネジャーだった成田氏は、この曲に対する思い入れがことのほか強かった。

「阿久さんも『生涯で十指に入る歌詞』と自負していらした。レコーディングから泣きじゃくっていたように、確かに歌うのは酷かもしれませんが、あれを自分のものにできたら大ヒットしたはずです」

 チャンスを逸した藤のレコードはさらに売れなくなり、70年から6年連続で出場した紅白歌合戦も77年に落選。その知らせを聞くと髪をばっさりと切り、手がつけられないほど荒れたという。

 79年には引退を発表したが、わずか2年後の81年に「藤圭似子」と改名してカムバック。南沙織や山口百恵を育てた酒井政利氏がプロデュースに当たったが、消化不良に終わった。酒井氏が語る。

「当時の事務所と彼女の意見が合わなくなっていて、復帰作の『螢火』を発売したものの、キャンペーンも一切できなかったんです。彼女自身はやる気満々でしたが、どうにも巡り合わせが悪くなっていた」

 翌年には宇多田照實氏と再婚。歌手業は続けていたが、デビュー時の輝きを取り戻すことはなかった。

 酒井氏は、死の翌日に行われた石坂氏の「しのぶ会」に藤が出席すると聞いていた。2年前に石坂氏が死を覚悟して「会いたい」と藤に打診した時も、今年3月に石坂氏が亡くなった際の葬儀にも顔は見せていないが、思うところがあったのだろうか。

「僕と彼女の共通の知人に『出ますよ』と伝えていたそうです。そんな気持ちがありながらこういう形になって‥‥。彼女の心の中には、誰も埋められない洞窟のようなものがあるのかもしれません」(酒井氏)

 デビューと同じように幕引きもまた、人々に「衝撃」をもたらした──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【オフの目玉】巨人・大城卓三FA権取得で「出ていく可能性」と「欲しい4球団」
2
岡本和真・戸郷翔征に菅野智之まで…阿部巨人が優勝しても頭が痛すぎる「オフの大モメ激突」問題
3
もし今季の中日ドランゴンズに「大谷翔平」がいたら…ChatGPTが出した「順位」と「打撃成績」
4
どうしても辞めたくないなら…兵庫・斎藤元彦知事は自分で大量苦情電話の対応をやってみろ
5
アナウンサーの人事異動がニュースになる裏事情「腹いせに自分でリーク」「承認欲求を満たす」ケースも