芸能

藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(5)歌に込められた「紅白」出場への悲願

20130919q

「上を向くな。しゃべるな。うつ伏せで暗い顔をしろ」

 石坂が圭子に課した“三原則”だった。千秋は、本来は明るくしゃべり好きな圭子が、歌のイメージに沿って「暗い影」を成立させていることに目を見張る。

「千秋さんにはたくさんのウソをついてきました」

 後に石坂が千秋に詫びた一言である。決して悪気があったわけではなく、藤圭子という歌手を売り出すためにウソを重ねた。いわば存在そのものが石坂の“作品”であった。

「石坂に対しての不信感はあったけど、チーフマネジャーがいいヤツだったせいもあって、いろんな番組に圭子をブッキングしたよ。それであっという間に売れっ子になり、その後は各局で圭子の奪い合いだ」

 70年には千秋が中心になって「日本歌謡大賞」が誕生する。その前年に「日本レコード大賞」がTBSの独占で大みそかに生中継することになり、これに反発したテレビ・ラジオの各社が持ち回りで放送することを決めた賞である。

「第1回日本歌謡大賞は、藤圭子が歌った『圭子の夢は夜ひらく』です!」

 まだテレビ中継はなかったが、11月9日に東京ヒルトンホテルで行われた授賞式で、19歳の女王が誕生している。第1回の「レコード大賞」を獲得した水原弘がそうであったように、圭子自身、この賞にピンと来なかったというのが正直なところだった。

「トロフィーよりもお金が欲しいわよ」

 自身のスタッフにそんなジョークをぶつけている。

 やがて千秋の妻である畠山みどりは圭子と同じ「RCAレコード」に移り、同じディレクター・榎本襄が担当するようになった。

 また千秋がフジテレビを退社後、ラジオ日本で担当した番組にはゲストに圭子が登場。まだデビュー前だった宇多田ヒカルの自慢を語っていた。不思議な縁は続いていたが、ふと、思い出したように言う。

「彼女は岩手の出身だから、『遠野物語』に出てくる“座敷わらし”のようだった。ふと現れ、そしてフッと見えなくなってしまったように思えるね」

 そんな精霊のようなイメージの藤圭子が、唯一と言っていいほど炎を燃やしたのが「紅白歌合戦」である。圭子と同い年で、3年ほどマネジャーを務めた梅津肇が言う。

「純ちゃん(本名・阿部純子)は、とにかく紅白を大事にしていた。いつもフィナーレの時間になると涙をこぼしていたくらい、彼女には神聖な番組だった」

 第1回の「歌謡大賞」には冷淡な態度だったが、やはり「紅白」は別モノである。70年に初出場した「圭子の夢は夜ひらく」は、こんな歌詞から始まる。

赤く咲くのはけしの花、白く咲くのは百合の花

 筆者は2年前、石坂まさをの自宅で生前最後となるインタビューをした。そこで「夢は夜ひらく」の詞に込めた“謎かけ”を聞いた。

「歌手にとって最大の目標は『紅白』です。私は39度の熱でフラフラしながら、それでも『赤く咲くのは、白く咲くのは』と出場への願掛けを書いたんだ」

 70年から3年連続、そして再び75年から2年連続の出場。落選した回も含め、すべてに壮絶なドラマが待っていた──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身