気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→須田亜香里、「自分の汗を採取動画」に「可愛いから見れたけど…」困惑の声
汗は心地よいものである。スポーツ後の汗、風呂上がりの汗、太陽の光を浴びて流れる美女の汗には、興奮すら覚える人だっていると聞く。
アイドルグループSKE48の須田亜香里がみずからのYouTubeチャンネル〈須田亜香里の秘密〉で大量の汗を流す企画に挑戦。しかし、現役アイドルらしからぬ視聴者のコメントを集めてしまったようだ。
9月25日投稿の〈【SKE48】須田亜香里が5時間ぶっとおしで踊り続けて汗を採取!!【ダンス動画】〉を見てみると、十分に水分補給した上で、Tシャツに短パン姿の須田がダンスを披露、徐々にグレーのTシャツが汗で黒く染まり、Tシャツを脱いでピンク色のカップ付きのインナーを見せ、肌に浮いた汗にカメラがズームするなど、ここまでは艶っぽい展開だったのだが、その後だ…。
須田の汗っかきな体質を活かした企画とあって、時折吸水タオルで体の汗を拭うと、それをペットボトルに絞り出しどれだけ溜まるか…といったなんともビミョーなことをしていたのだったのだ。
視聴者のコメント欄には、一部文言を省略して紹介すると、〈先ず彼女がと言う訳ではないと断っておくが、この企画は生理的に無理〉〈可愛いけど、流石に汗の採取は、、、どうかと、、、〉〈亜香里チャンの汗は好きやけど たまった汗は流石に無理………〉〈須田亜香里が可愛いから見れたけど、そうでないと無理な動画〉といった感想が並んだ。須田の可愛さや頑張りは評価できても、企画自体には「やりすぎ」「攻めすぎ」感を露わにする声が相次いでいた。
とはいえ、バラエティ番組で鼻毛を抜くなどアイドルらしからぬ企画にも挑戦している須田。おそらくは〈バズる〉ことが狙いであろう彼女にとって、否定的な意見など、どこ吹く風…といったところなのかもしれない…!?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→