芸能
Posted on 2021年04月27日 17:59

石井杏奈、綾野剛との性合体シーンで現れた「大股開きビラビラ」演出の衝撃!

2021年04月27日 17:59

 4月22日から、綾野剛主演の映画「ホムンクルス」の Netflix全世界配信が始まった。同映画は、人気漫画の実写化だという。

「映画『ホムンクルス』は、山本英夫原作の人気カルト漫画を実写化した作品で、頭蓋骨に穴を開ける手術をして以来、左目で人間の潜在意識が見えるようになってしまった男を描くサイコミステリーです。今回、監督を『呪怨』などを手掛けた清水崇が務め、キャストには綾野、成田凌、岸井ゆきのなど豪華俳優が顔を揃えています」(映画ライター)

 そんな同映画では、他人の深層心理が“異形=ホムンクルス”として視覚化されるという設定のため、現実では見えないものがCGで表現されている。その中でも、女子高生役を演じた元E-girls・石井杏奈の体を張った熱演シーンの演出に大きな注目が集まったという。

「石井は今回、心に闇を抱えた女子高生役を熱演しており、劇中で綾野演じる主人公と車の中で“合体行為”をする体当たり場面もあるのです。そこで彼女は、綾野にスカートの中のアンダーウエアを強引に剥ぎ取られ、押し倒されるのですが、その直前、女子高生の深層心理が大股開きのマッパ下半身となってCGで出現。その造形が、“アノ部分の花ビラ”までしっかりと再現するほどの完成度だったため、視聴者の間で『ビラビラが完全に丸出しで驚いた!』『ネットフリックスすげぇ』『これは思い切ったな』と、大きな話題となっています」(前出・映画ライター)

 ホムンクルスのCG表現に関して、監督は「そこにリアリティをもたらすことができなければ、その先にある作品のテーマを描けない。『信じられない』となってしまったら終わりだな、とは考えていました」とインタビューで語っている。そのため、女性の下半身に対しても説得力のある完成度を実現したようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク