気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→尾野真千子、主演女優賞は間違いなし?“Dバスト露わ”新作映画の迫真艶技
5月21日から公開されている尾野真千子主演の「茜色に焼かれる」(監督・石井裕也)が、見応え十分の映画と評判。彼女の代表作となるのは間違いないともっぱらだ。
「尾野が演じるのは、ロック・ミュージシャンの夫を交通事故で亡くし、息子を女手一つで育てていく母親・田中良子。社会の歪みに対峙し、もがきながらも懸命に生きようとする姿を描いた内容ですが、体を張って表現する尾野の演技力に圧倒されます」(映画誌編集者)
良子はカフェを経営していたが、コロナ禍で倒産。生活のため、スーパーでのバイト以外に、渋谷の性サービス店の従業員としても働いている。そのため息子がイジメに遭ったりするが、そんな時には学校に乗り込み担任教師を問い詰めるシーンも。また、店で同僚の女性が病気や男関係で苦しんでいる際には、親身になって相談に乗り、施設に入院している義父や夫の隠し子の面倒も見るなど、良子はとにかくへこたれない。哀しみと怒りを心に秘めながらも、我が子へのあふれんばかりの愛を抱え、気丈にたくましく生きる、愛おしいくも力強い母親なのだ。
「尾野のデビューは16歳の時の『萌の朱雀』(97年、監督・河瀨直美)なので、すでに20年以上のキャリアを誇ります。そろそろベテランの域に達していますが、40歳には思えないほど若々しく、そのみずみずしさが今回のような暗くなりそうな話を明るくさせていますね」(前出・映画誌編集者)
見どころの一つは、やはりベッドシーン。
「最初は胸をシーツで隠していますが、幼なじみの男に剥がされ、推定Dカップの揉みがいがありそうなバストが露わになります。『萌の朱雀』から脱いでいるため驚きはしませんが、彼女の場合、何度そうしたシーンを演じても、リアルな泥臭さが漂い、観てる側の下半身をゾクゾクさせます。今年の主演女優賞の有力候補になることは間違いないでしょうね」(前出・映画誌編集者)
NHK連ドラヒロインを経て、今もなお脱ぎっぷり抜群の尾野に拍手を送りたい。
(映画ライター・若月祐二)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→