芸能

西野七瀬 男を骨抜きにする「魔性の囁き」テク(2)カメアシにも振りまく笑顔

「西野さんと会って、彼女に恋をしない男はいないと言っても過言ではありません」

 そう断言するのは、辛口で知られる芸能記者だ。

「『何としても自分が』とグイグイ前に出ていくようなタイプではない、引っ込み思案な性格。趣味はマンガだし、アイドルらしからぬ“陰”な印象なんです。しかも、むやみに笑顔を見せるような性格でもないため、ファンたちは握手会でニコッと笑ってくれる彼女を見ると『あの西野が自分のためだけに笑ってくれた』と、コロッと虜になってしまうんです」

 不意に見せる可愛げな笑顔は、業界人の前でも威力を発揮していた。

「取材で2回目に会った時に『○○さんだ! 私○○さんとたくさんしゃべったから、私よりも私のこと知っていますよね』と囁いてくるんです。スタッフの名前を覚えてくれているのはもちろん、なんとも自然に言ってくるんです。普段からあざといテクニックを披露しているような子ではないので、本心から言ってくれている‥‥とつい信じてしまうんですよ」(芸能記者)

 さらなる“魔性の囁き”を食らった業界人も。

「取材し終えてなにげない世間話をしていると、『あ!そういえば昨日、○○さんが夢に出てきたんです』と。自分のことを思い出してくれたのかと、年甲斐もなくドキドキしてしまいました」(スポーツ紙記者)

 相手の立場に関係なく、極上の笑顔で骨抜きテクニックを披露しているのも、西野の特筆すべき能力と言えよう。先のアイドル誌編集者も、こんなエピソードを打ち明ける。

「あるカメラマンアシスタントが、師匠に付いて西野の撮影をしている時のこと。たまたま周りに誰もいなくなったタイミングで、西野がアシスタントに駆け寄り、『カメラマンとして独立するんですか』と聞いてきたそうなんです」

 つい先ほどまで物静かな仕事っぷりだった西野の問いかけに驚きつつも頷くと、

「『いつか私のことも撮ってくださいね』と語尾にハートマークをつけておねだりし、去って行ったそうです。彼は『俺、彼女と約束したんですよ』と、ニヤニヤしながら自慢していました。あれは完全に恋する男の目でしたね」

 プライベートでは18年、「週刊文春」が2年前に撮影した番組ディレクターとのお持ち帰り&お泊まり疑惑を報じたぐらいで、「続報」は聞かれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件