スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」  古性がダービー5着の無念を晴らす!

「宇都宮記念」◎古性優作/○吉田拓矢/▲松浦悠士/△眞杉匠/宿口陽一/小倉竜二/中川誠一郎/長島大介/中本匠栄/森田優弥/坂井洋/山口拳矢

 グレード戦で印は回らなくても、底力のある選手は軽視できない。

「宇都宮記念」(5月19日【木】~22日【日】)は、各地区に展開を作る機動型がそろう。500バンクだけに、ゴールするまで目が離せない4日間になりそうだ。

 バンク不問の自在戦で、古性優作が横綱相撲を演じる。近畿に先行不在だが、好位を取りに行っても阻止しようとする選手は見当たらない。取手全日本選抜の覇者が、いわき平ダービー5着の無念を晴らす。

 関東代表の吉田拓矢が、古性に真っ向勝負を挑む。責任あるSS班に、ようやく慣れてきた。地元栃木勢との栃茨ラインで逆転があってもおかしくない。

 あとは実力者、松浦悠士の逆襲と、2年連続でダービー決勝戦に乗った眞杉匠の大暴れを警戒する。

 長島大介が、まくり一辺倒から長い距離をもがけるようになってきた。ダービーの2勝がその成長の証し。長くなりそうな地元ラインのどこを走るか、にも注目したい。

 中川誠一郎は、この宇都宮のバンクレコード(18年、13秒1)の持ち主でもある。来月43歳になるが、年齢を感じさせない切れ味は健在。中本匠栄との九州コンビは軽視できない。

 山口拳矢は先行ではもたないものの、若手ではレースセンスが突出している。混戦で持ち味発揮がある。

 この3選手に印は回らなかったが、底力で勝ち負けに絡んでもおかしくない。

【大穴この1車】

 永澤剛(青森・91期)。

 追い込み選手にしては、1月からの記念2場所で4勝。そのうち3戦で万車券を演出している。1月和歌山(〈1〉〈1〉〈1〉失欠)の1着2本が3万円と2万円超、3月大垣最終日は4万超だった。しかもそのうえ、GII宇都宮ウィナーズC2走目1着が11万2350円、前走のダービー3走目1着6万9480円と高配当が並ぶ。点数は絞りにくいものの、一本ヒットすれば大幅プラスになる。

【狙い目の伏兵3人】

 今期S級入りした阿部将大(大分・117期)は、初めてのGIIIだった高知で(〈1〉〈1〉〈2〉〈1〉)と好成績で優勝している。対戦相手が強化される記念の今回は、試金石のシリーズになる。

 阿部と同期の小笠原光(岩手)は、GIIIではまだ1勝しただけ。持ち前のダッシュで2勝目を狙う。

 ここのウィナーズCで2着(補充)と好走したのが、小畑勝弘(茨城・115期)だ。自在戦で戦う22歳。もつれれば出番が回ってくる。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!