気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「藤原軍団」にモノマネNG通告!藤原竜也の新CMが格好のネタに…
俳優・藤原竜也と言えば、「カイジ」の伊藤開司、「デスノート」の夜神月など、クセの強い役柄に挑むことが多く、頭を抱えて絶叫…といったオーバーリアクションが強く印象に残っていることだろう。
その実、藤原が演じる役どころというよりも、藤原のモノマネを展開する「藤原軍団」から想起されたイメージも多分にあるのではなかろうか。
「藤原軍団」はペレ草田、矢野ともゆき(NOモーション。)、鳥山ノブヨシ(乙)、高井佳佑(ガーリィレコード)、Gたかしという複数のお笑い芸人で構成。藤原がこの「藤原軍団」に触れ、「黙認」とも「公認」ともとれるような、グレーな発言を展開している。
それはオリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉5月12日付け投稿回でのこと。藤原が出演する新CM「明治プロビオヨーグルトLG21」のメイキングの模様が紹介された。
机の下からそろりと顔を出し、意識低い発言をしたと思われる人物に「意識、低~い」とおもむろに喋りかける、といった藤原の姿がユーモラス。藤原はこれに関し、
「絶対、この意識改革(をネタとして)取られますよ、芸人軍団に。早めにNG出しといた方がいいですよ」
インタビュアーを介して、早くも牽制球を放ったのだ。
しかしながら、視聴者からは「これ、最後のほうはフリですよね。モノマネ芸人の方にやってもいいよって言っている様なものじゃん、って思えてならない(笑)」とのツッコミが。
「藤原軍団」はますます、藤原の動向への意識を高めることだろう。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→