芸能
Posted on 2022年06月11日 09:56

上西恵「NMBに受かった理由がわからない」

2022年06月11日 09:56

●ゲスト:上西恵(じょうにし・けい) 1995年、滋賀県生まれ。2010年、NMB48のオーディションに合格。翌年「チームN」の結成メンバーに選ばれ、バラエティーの他、ドラマにも出演するなど活躍した。2017年4月、NMB48の活動を終了。卒業後は約2年間、芸能活動から離れ、2019年に出演した舞台から芸能活動を再開した。その後も「Cutie Honey Emotional」にてキューティーハニー役で主演するなど、舞台やグラビアを中心に活動。4冊目の写真集「“そのまんま。”」(ワニブックス)が発売中。

 NMB48の1期生として芸能界に入り、中心メンバーとして活躍した上西恵。卒業後は活動拠点を東京に移し、舞台やグラビアを中心に活動中だ。48グループといえば「恋愛禁止」でおなじみだが、その実態は!? 卒業や休業中のマル秘エピソードにも天才テリーが迫る。

テリー 上西さんは、元はNMB48のメンバーだったんだね。

上西 はい、1期生です。15歳から22歳まで、約6年半在籍してました。

テリー 1期生ってことは、さや姉(山本彩)もいた?

上西 はい、同期です。

テリー そうだよね。俺も昔、ずいぶん一緒に仕事させてもらったけど。今、休業してるよね。

上西 はい。あんまり体調がよくないみたいで。

テリー だよなぁ、早くよくなるといいけど。で、NMBに入るきっかけは何だったの?

上西 昔から芸能界に興味があって、ずっと女優さんになりたいなって思ってたんです。でも、芸能界に入りたいっていうのは、ずっと親に言えなくて。

テリー 生まれは?

上西 滋賀県です。だから「オーディションで東京まで行くと新幹線代もかかるし」とか思っていて。そうしたら、大阪にNMB48ができるって発表されて、友達が「一緒に受けよう」って誘ってくれたんです。

テリー その頃はもうAKB48が大人気だよね。応募もすごかった?

上西 だいたい7000人ぐらいの応募があって、その中から最終的に26人が選ばれました。

テリー すごい倍率を勝ち抜いたわけだ。

上西 でも、いまだに何で受かったのかわからないんです。ほんとに田舎の子で、真っ黒に日焼けしてましたし‥‥。

テリー それが逆にNMBの雰囲気に合ってたのかな。入ってみたNMBってどんなところだったの?

上西 やっぱり厳しかったですね。ライブが毎日あるんですけど、そこにも序列があるし、曲を出すことになれば「誰がセンターになるのか」とか。

テリー NMBにも神セブンみたいなのがあったんだ。

上西 ありました。私も途中まではそうだったんですけど、後輩が入ってくると落ちちゃって。

テリー あらら、それは悔しいな。泣いた?

上西 その時はまだ子供だったので、ちょっと泣いちゃいました。

テリー 26人の中で最初は何番目ぐらいだったの?

上西 16人までがライブに出られるんですけど、最初はギリギリ16人に入れて。そこからデビュー曲を出すことになった時に7番目ぐらいになりました。

テリー すごいじゃん。NMBの神セブンだ。じゃあ、NMBの中では総選挙の順位もよかったの?

上西 そうですね。NMBの中だけでいえば、最初は4番目ぐらいで。でも、やっぱり後輩が入ってきて人数が増えたら10番目ぐらいまで落ちちゃいましたね。

テリー 総選挙とか握手会って、営業活動みたいなところがあるじゃない。ああいうのはどうだったの?

上西 みんな関西出身だから自分からグイグイ前へ行ける子が多いんですけど、私は苦手だったんですよ。慣れてきたら少しずつ前に出られるようになりましたけど。でも、最初はこの世界に向いてないのかなって思ってました。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク