記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→伊原六花「起死回生の一発」は大股開きでバストを見せて四つん這いに…
女優の伊原六花が6月30日、自身のYouTubeチャンネルを更新。公開された自室でのストレッチ&マッサージ動画に、男性視聴者から悶絶の声が上がっている。
伊原は「筋肉、むくみ、脂肪を永遠に撃退したい私の、足痩せマッサージ」として、ナイトルーティン動画を投稿。これが見方によっては、妄想を働かせるのに十分な内容だったようなのだ。
「自室のベッドを背景に、彼女はレギンスに短パン、上は大きめのカーディガンに黒のタンクトップ姿で登場。脚や肩周りの柔軟体操に始まり、筋膜ローラーを転がしながらの脚のむくみ取りなどを披露した。その間、次第に解説に熱が入り、カーディガンが肩からずり落ちたまま屈んだ姿勢になるや、バストの渓谷がチラ見え。そのまま大股開きのストレッチで短パンの奥を見せるという大サービスぶりだったんです」(ネットウォッチャー)
さらには、四つん這いの姿勢でローラーを腿に当てつつ上体を前後させるなど、かなりハードな姿勢まで見せ、ネット上では《もうコレ、俺にはアノ時の態勢にしか見えない》《ちょっと照明が暗いし後ろにベッドはあるし…興奮材料が満載だな》《六花ちゃん、これだけカラダが柔らかいと色んなことができちゃうんだろうな…》などと大興奮の声が飛び交ったのだ。
「プライベート感溢れる雰囲気の中での大胆ポーズだったことから、今回の動画は多くの男性視聴者の目を釘付けにしたようです。彼女は大阪府立登美丘高校ダンス部のキャプテンとして『バブリーダンス』で一躍有名になりました。芸能界入りした2017年当初こそ話題になったものの、女優業はいまいちパッとしない状況。それでも、やはり得意のダンス動画の人気ぶりは健在で、70万回再生を超えるときもあります。YouTubeでは今回のような艶っぽい内容を入れ込んで、男性人気をガッチリ掴む作戦もアリでしょうね」(芸能ライター)
起死回生の一発となるか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→