芸能

前澤友作VSアンジャッシュ児嶋…YouTubeビジネスの影に見る「小さな戦い」

 アンジャッシュ・児嶋一哉のYouTubeチャンネル〈児嶋だよ!〉に異変が起きている。今年3月6日のライブ配信中に、一度は100万人に達した登録者数が、わずか数日後に99万人台に減少。その後、幾度となく100万人突破と微減を繰り返し、10月6日には98.8万人と、これまた微妙なダウンを示している。ネットウォッチャーが原因を分析するには、

「児嶋のチャンネルは、偶然にも相方の渡部建と関連している感があります。児嶋がチャンネルで初投稿を行なったのは、20年7月3日。6月に渡部の不貞問題、芸能活動の無期限休止が報じられた後とあって、当初は児嶋に同情を寄せる声が多く、登録者数はうなぎのぼりに増えました。ところが、千葉テレビの『白黒アンジャッシュ』で渡部が約1年7カ月ぶりに、今年2月15日の放送回から復帰。いまだ渡部に嫌悪感を抱く視聴者は多いようで、これが児嶋のチャンネルにも影響を与えたわけです」

 さらに気になる点があると、ネットウォッチャーは次のように補足した。

「10月6日時点での、芸能人や有名タレント、文化人の公式YouTubeチャンネル登録者数ランキングを見ると、児嶋は第44位。50位以内はほとんどが100万人突破、もしくはそこに迫ろうかという人気チャンネルがひしめき、前週からの登録者数の推移はどれも『ほとんど変わらず』『微増』といったところです。ところが児嶋のチャンネルは、約1000人のダウンを記録している。50位以内でのダウンは、28位の事業家・前澤友作氏と児嶋だけ。前澤氏はもともと、好みが分かれるところですが、児嶋はいい人キャラで通っていますからね。それでも微減で食い止めているのは、彼の人柄ゆえでしょうか」

 YouTubeはある意味、人気を映す鏡であり、光と影が混在する。「お金配りオジサンVSスキャンダルコンビ」の小さな戦いもまた、YouTubeビジネスの影の部分なのだ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
痛々しすぎる神田正輝「激ヤセ」は本当に大丈夫なのか…「若返り整形でリフレッシュ」のススメ
2
余裕のアピール!? 巨人・原辰徳監督とともに大久保博元コーチが責任を取らされても飲食店経営が安泰なので…
3
怒号だらけ大紛糾「10.2ジャニーズ廃業会見」で米倉涼子が注目を浴びる「珍事」発生!
4
巨人・原監督が渡辺恒雄主筆を裏切った「読売新聞の発行部数」が左右する去就
5
上原浩治が喝! 原辰徳監督を続投させると「ジャイアンツ人気がけっこう落ちる」