スポーツ
Posted on 2022年11月02日 05:58

「給料上がるのは4人だけ」原監督が巨人ナインの減給を公言!「金は大型補強に回す」

2022年11月02日 05:58

「今までジャイアンツは、ほとんどお金を使ってないから、今年は少し戦力補強という点でね、少々貯金もあるようなので、使ってくれるということです」

 10月27日、巨人OB・岡崎郁氏のYouTubeチャンネル〈アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】〉に出演した巨人・原辰徳監督は、冒頭のような意味深な発言をしたものだ。

 さらにこの発言の2日後、29日に公開された動画で原監督は、具体的な選手名も明かしながら年俸についてこう口にした。

「ジャイアンツで給料上がるのは、大城(卓三)、(吉川)尚輝、戸郷(翔征)、高梨(雄平)。このくらいだと思いますよ」

 この発言について野球ライターが解説する。

「原監督が契約更改を睨んでこのように発言したことで、フロントも背中を押されたようなものです。現状戦力の年俸は減給、少なくとも現状維持に留めるよう躍起になることでしょう。5年連続30本塁打の岡本和真や、新守護神の大勢ですら上がらないのか、といった声も上がりそうですが、要は現有勢力に極力金をかけず、その分を補強に回したいという考えなのでしょう」

 選手からの不満を避けるためなのか、この発言に続いて原監督はこう付け加えている。

「去年(今季)は大惨敗してるんですから、ボクは悔しいけど、ボクより(選手が)悔しいと思ってないとボクだってやっていけないよね」

 こうしてしっかりとクギを刺しておくところが、原監督のしたたかさなのかもしれない。

 契約更改がどれほど荒れるのか、あるいは原監督の刺したクギが効いてすんなりと終わるのか、要注目なのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク