スポーツ

本田圭佑「W杯終了」でレギュラー出演が確実視される「あの看板番組」

 サッカーW杯は、アルゼンチンの36年ぶり優勝で幕を閉じた。

 日本代表は優勝候補のスペインとドイツを破る快進撃を演じ、大いに盛り上がると、テレビ各局は代表チームの話題で持ち切りに。

 帰国後には森保一監督や吉田麻也、権田修一らの生出演が相次ぎ、敗退してなお、日本代表フィーバーが続いている。

 だが、今大会を通じて、フィールド外で目立ちに目立ったのは、ABEMAの中継で解説を担当した元日本代表の本田圭佑だった。

 長友佑都のプレーを「雑い」と叱責し、動きの緩慢な相手選手を「4番、穴やぞ」と言い切るなど、独特の言い回しが話題となったのだ。テレビ関係者が語る。

「日本代表戦以外にも準決勝と決勝もABEMAで解説しましたが、他のどの解説者よりも具体的で、試合を興味深く見せてくれる。私の周囲でも『本田の解説を聞くために、地上波ではなくABEMAで観戦した』というサッカーファンは少なくありませんでした。彼はまだ現役ですが、翳りが広がりつつあるサッカー人気を、解説者として回復させうる存在です」

 決勝戦を最後に「本田節」が聞けなくなるのは惜しい限りだが、このテレビ関係者は、

「今大会の大活躍により、テレビ業界で本田を巡る争奪戦が起こっている」

 と明かすのだ。

「最有力なのは、ABEMAを系列局に持つテレビ朝日。今後は代表戦のゲスト解説はもちろん、レギュラーコメンテーターとして『報道ステーション』への出演が熱望されています。サービス精神旺盛な本田のことですから、海外クラブでプレーする現役中でも引き受けて、オンライン出演すると思いますよ」

 ある意味、サッカー人気の命運を握る存在かもしれない。

(山倉卓)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感