社会

ベトナム人に代わる“外国人マフィア”新興勢力が勃興している

 留学生はもちろん技能実習生、介護ビザと10年前とは比較できぬほど外国人の在留資格者は増加。それに伴って、不良外国人の暗躍も目立ち始めている。裏社会に潜入して取材を続ける専門家に聞く「最も凶悪な外国人マフィア」とは!?

 今年11月、山梨県警が畑から桃を大量に盗んだ容疑でベトナム人2人を逮捕。この2人は以前にも茨城で梨を大量に盗んで逮捕されており、広域で盗みを繰り返す窃盗団であった。

 こうしたベトナム人の犯罪が急増している。警察庁が公表する最新の統計「組織犯罪の情勢」(令和3年末時点)によれば、国籍別検挙人員でベトナムが3年連続の1位。2位の中国をゆうに上回る4007人となっている。先頃、著書「日本で暗躍する外国人マフィア 勃興する新たな犯罪集団」(彩図社)が文庫化されたルポライターの真樹哲也氏はこう話す。

「日本で悪事を働くベトナム人が最初からマフィアだったわけではなく、多くは技能実習生として来日。長時間労働など苛酷な環境から逃げ出して犯罪に走るのです。20年に群馬で同居していた13人のベトナム人が家畜窃盗で逮捕されたように、彼らの犯罪のメインは窃盗です。盗んだ家畜や農作物は、独自のコミュニティを駆使して、最終的には外国人向けの飲食店などで提供されることが多いようですね」

 一大勢力となったベトナムマフィアだが、新興勢力が勃興し始めているという。捜査関係者によると、

「ベトナムの経済成長は著しく、以前ほど来日するメリットがなくなっている。ベトナムと日本の給与格差が小さくなっているせいで、不良の供給源である技能実習生が減っている。これからは、より貧しい国の出身者がマフィア化していくだろう」

 そうした新興勢力として注目されるのがネパールマフィア。真樹氏が続ける。

「新宿、蒲田、池袋のネパール料理屋が集中している地域で、若いネパール人が徒党を組んでいます。『東京ブラザーズ』や『ロイヤル蒲田ボーイズ』などのグループも現れています」

 窃盗を繰り返すベトナムマフィアに比べると、ネパールマフィアは暴力性の傾向が強い。それが顕著に表れたのは、18年10月に起きた事件。ネパール料理店のBGM変更が原因で、「ロイヤル蒲田ボーイズ」のメンバーが客のネパール人留学生の頭部等をビール瓶で殴打したのだ。が、真樹氏は自身の経験をもとにこう指摘する。

「彼らは情に厚く、仲間を守るためには、たとえヤクザが相手でも引くことはなく、逆に恐れるほどのスピードで仲間が集結します。確かに、僕は取材中の誤解からいきなりハンマーで殴りかかられましたが、基本的に日本人には手を出しません。そして、まだ本格的に組織化されているわけではなく、警察発表やマスコミの報道が大袈裟に伝えるきらいがあります」

 となると、より長く、そして深く日本に根づいている外国人マフィアのほうが危険なのだろうか。中国人はもちろん、ブラジル人やフィリピン系と日本国内にはグループ化したマフィアが存在する。だが、多くは一般人への手出しをご法度にしている。ただ、日本人を食い物にする連中がいるのは事実で、ナイジェリアマフィアが、その典型例だ。

「ヤクザに話を通した上で、ぼったくりバーや薬物売買を行っています。最近では、日本人と共犯で国際ロマンス詐欺に手を染めるナイジェリアマフィアも増えていますね。僕もぼったくりバーに潜入しましたが、体の大きなナイジェリア人に店内で筋弛緩剤を盛られ、いつの間にか財布の中の10万円が消えていた。しかも、数週間は寝たきり状態になって困りました」

 現状、最凶なのはナイジェリアマフィアだろうが、今後はより凶悪な新勢力が現れるかもしれない‥‥。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身