エンタメ

花粉の季節に役立つ「メンソレータム」と「メンターム」どう違うか知ってる?

 花粉真っ盛り。花粉症にとっては、つらい時期です。私も長年、花粉症に悩まされているひとりですが、この時期、手放せないものがあります。それは「メンソレータム」です。あれを鼻の穴に塗ると、鼻づまりが軽減されます。ハッカの成分によるものでしょうか。

 そんな花粉症の強い味方「メンソレータム」がカプセルトイになりました。その名も「メンソレータム リトルナースカプセルグッズコレクション」(バンダイ/1回300円)です。ラインナップは「マスキングテープ」「丸形ポーチ」「トートバッグ」にそれぞれ「Aタイプ」と「Bタイプ」があり、全6種類。今回「丸形ポーチ」の白を基調とした「Bタイプ」のみ未入手なのですが、最も欲しかった「トートバッグ」のA、B両タイプをゲットできたのでご満悦です(写真)。

 いずれもメンソレータムのパッケージでおなじみのマスコットキャラクター、リトルナースが描かれています。グリーンとホワイトのカラーリングと、可愛らしいリトルナースのデザインがとってもキュートで目を引きます。

 ところで、ドラッグストアに行くと「メンソレータム」の横に、非常によく似た名前とパッケージの「メンターム」という商品も並んでいます。「メンソレータム」はロート製薬、「メンターム」は近江兄弟社の製品でして、これにまつわるプチ情報をひとつ。

 そもそも本家アメリカのメンソレータム社から日本国内での販売権を与えられていたのは、近江兄弟社でした。ところが第1次オイルショックなどが原因で、経営が悪化。結果、「メンソレータム」の販売権をメンソレータム社へ返還します。その後、ロート製薬がこの販売権を取得し、さらにその後、メンソレータム社本体もロート製薬に買収されました。一方の近江兄弟社は、大鵬薬品工業の協力を得るなどして、新たに「メンターム」の製造を開始し、自主再建を果たしました。

 ちなみに、メンタームのパッケージに描かれているのは「メンタームキッド」というキャラクターで、ギリシア神話の医術の神アポロンがモデルです。私はてっきり、インディアンの娘かと思っていました。デザインは今竹七郎というデザイナーによるもので、「メンソレータム」のリトルナースも同じ作品。どうりでテイストが似ているわけですね。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身