社会

「テレビ界失脚」三浦瑠麗はこれでは終わらないというサバイバル力

 国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫で、投資・コンサルタント会社「トライベイキャピタル」の代表取締役、三浦清志容疑者が業務上横領の疑いで東京地検特捜部に逮捕されたのは、3月7日のことだった。以降、瑠麗氏が地上波テレビに登場することはなく、各テレビ局は学者からベンチャー企業経営者まで、ハンコを押したように、別の女性コメンテーターを引っ張り出している。

「瑠麗氏の出演を見合わせたからといって、女性なら誰でもいいのかと。彼女がテレビ受けしたのは、艶度の高い洋服で男性視聴者を喜ばせる一方で、頭の回転の速さと会話の明瞭さにありました。その後任として、苦情を恐れてああでもないこうでもないと、何を言っているのかハッキリしない女性コメンテーターを連れてこられても、全く面白くありません」(テレビ関係者)

 騒然となったのは、3月17日の「めざまし8」(フジテレビ系)に出演した元NHK解説委員で政治ジャーナリスト、岩田明子氏の起用だ。政治部デスクが言う。

「岩田氏は2002年、小泉政権が北朝鮮の拉致被害者を帰国させた当時から20年近く、安倍晋三元総理の番記者を務めてきた『安倍晋三の御用記者』です。政治部記者の中で最も安倍氏に食い込んだと言われ、2012年に安倍氏が総理大臣に返り咲くと、翌2013年に入局17年目で解説委員に大抜擢され、政治部記者を兼任しました。ところが昨年7月、安倍氏が銃撃された直後にNHKを退職。突然の退職は様々な憶測を呼びました」

「めざまし8」の節操のなさにはアキレると、政治部デスクは続ける。

「高市早苗氏らが安倍元総理の死後、手のひら返しをされている中で、安倍氏に近かった瑠麗氏を切ったと思ったら、また安倍シンパを引っ張り出してくる。反省も節操もないし、何を今さらという感じです」

「めざまし8」の公式サイトにはまだ、総合解説者として瑠麗氏の名前が残っている。本人は3月上旬、支援者が主催した都内ホテルのワイン会に現れ、ワイン片手に「夫の無実を信じる」と語っていたという。支援者のひとりは次のように話すのだ。

「本人は支援者から岸田政権の評論を求められるなど、相変わらずでした。三浦さんは、これで終わる人ではないですよ」

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」