記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「オールスター後夜祭」生放送で飛び出したヒコロヒーの「干されかねない」問題発言
有吉弘行がMCのバラエティー番組「オールスター後夜祭’23春」(TBS系)が、4月8日に放送された。深夜放送ながら、これが大きな盛り上がりを見せたのである。
「同日夜に放送された『オールスター感謝祭』のセットを使った、芸人メインのクイズ番組です。本番ではクイズ以外にも、フジテレビの人気番組『逃走中』をTBS社内で行う『赤坂5丁目 逃走中』や、芸人らが体重が重い順に計測していく『体重数珠つなぎチャレンジ』など、様々な企画が行われました」(テレビ誌記者)
番組中、ひときわ盛り上がったたのが「ロード64連続イントロハーモニカ」と題する企画だった。THE虎舞竜の名曲「ロード」のイントロを、ハーモニカで吹けた人数に応じて賞金がもらえるというもの。芸人たちはCM中などにハーモニカの練習を必死に行うのだが、そこで「思わぬ発言」が飛び出したのだ。TBS関係者が語る。
「CM明けに『今、放送されなかったCMは?』と、生放送ならではのクイズが出題されました。ところが出演者はハーモニカの練習でCMを見る暇がなかったようで、不正解者が続出することに。ヒコロヒーは正解こそしたものの、早押しが遅く脱落したため、『くっそー! 見ぃへんねんCM! 見ぃへんねんCM!』と声を荒らげる様子が映ったのです。すると視聴者の間では『今の発言は大丈夫なのか』『スポンサーに怒られそう』『干されかねない発言』などという声が相次ぐことに。過去、CM前に出演タレントが『トイレに行こう』などと視聴者に呼びかけて干された出来事もあっただけに、またかと…」
ヒコロヒーは視聴者に呼びかけたわけではないため、大問題には発展しないかもしれないが、なんともヒヤッとさせられる場面だったのである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→