芸能

すでに立場は逆転…下降線の福山雅治を救う大泉洋の「起死回生の数字」

 2022年度のテレビ界は、テレビ朝日が日本テレビを抜き、開局以来初となる視聴率三冠を獲得するなど、様変わりした。スポーツ紙芸能デスクが解説する。

「やはり『相棒』『科捜研の女』など人気ドラマシリーズを抱えているほか、『ポツンと一軒家』『ザワつく!金曜日』といったバラエティー番組が好調をキープしていることが大きい。今はどの局もドラマで視聴率が稼げない時代だけに、軒並み不振で役者の高額ギャラなど制作費ばかりがかかる連続ドラマは、局内ではカネ食い虫と目の敵にされている」

 とはいえ、「教場0-風間公親-」でフジ月9に9年ぶりに復帰した木村拓哉など、4月ドラマのラインナップは、各局ともに本気度の高いキャスティングとなっている。フジテレビ関係者が打ち明ける。

「とかく数字のことばかり注目されるのですが、木村さんは番宣に快く出演してくれるのが、なによりありがたい。特に今回はドラマ放送前にほとんどを撮り終えていたこともあり、バラエティー特番などほぼ皆勤賞という活躍でした。主役でここまで協力してくれる俳優は珍しいですよ。毎回の差し入れも欠かさず、スタッフ全員に名前入りのジャンパーをくれました。久々の湾岸スタジオでくつろいでいる様子でしたね」

 チームワークはバッチリ。初回こそ視聴率は12.1%だったが、ここからが平成の視聴率男の底力の見せどころだろう。

 この対抗馬と言われているのが、日曜劇場「ラストマンー全盲の捜査官ー」(TBS系)。福山雅治と大泉洋のコンビが躍動する刑事ドラマだ。ドラマ関係者が裏事情を明かす。

「福山は『ガリレオ』(フジテレビ系)シリーズでの天才物理学者が当たり役になりましたが、今回は全盲のFBI捜査官役で、再び天才ぶりを発揮することになります。とはいえ既視感は拭えず、年齢的にも50代半ばで人気が下降線。さすがに高視聴率は難しいのでは、ということで、同じ事務所の大泉洋を起用してテコ入れを図ったようです」

 私生活でも仲がいい2人だが、共演は2010年放送のNHK大河「龍馬伝」まで遡る。

「当時、大泉が演じた近藤長次郎は、龍馬が作った亀山社中の一員だった。あれから13年が経ち、大泉の演技は『鎌倉殿の13人』の源頼朝役などでわかるように、今やその役者パワーは完全に福山とは逆転している。数字を握っている大泉が、福山を救えるかどうかが見ものです」(前出・芸能デスク)

 視聴率男対決はどっちに軍配が上がるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策