スポーツ
Posted on 2023年05月08日 09:58

DeNAに「サイ・ヤング賞投手」を強奪された巨人・原辰徳監督が「メンツ丸潰れ」の憤激【アサ芸プラス2023前半BEST】

2023年05月08日 09:58

 編成権を含めた「全権」を与えられ、後継者を指名するキングメーカーの力まで持つとされる。それが巨人の原辰徳監督だ。だが、そんな強権監督が秘かに狙っていた大物投手が、目の前で敵にかすめ取られてしまった。しかもその裏には、身内たる親会社の思惑があったというから、原監督のやり場のない怒りは察するに余りあるのだ。(3月14日配信)

 巨人の原辰徳監督がご機嫌ナナメだ。DeNAが推定年棒4億円で、大リーグ前ドジャースのトレバー・バウアー投手を獲得したことが原因だという。スポーツ紙遊軍記者はその状況を、次のように説明する。

「実は原監督は、サイ・ヤング賞を獲得した実績のあるバウアーに興味を示していました。バウアーはDV規定違反で21年の中盤から出場停止処分を受けたことで、ドジャースを自由契約になった。だが、本来なら年俸40億円の価値がある投手。それが今季なら、格安で来ると踏んでいましたからね。ところが、どうもそのDV規定違反を問題にした親会社から、ストップがかかったようです。本人は全権監督のつもりですからね。メンツを潰されて、面白くないでしょう」

 原監督がバウアー獲得を考えていた最大の要因は、時には中3日での登板もいとわないタフネスぶりだ。今季、巨人は外国人投手4人を獲得したが、キャンプやオープン戦での数字はアテにならない。

 現状で勝ち星が期待できる先発投手は、菅野智之と戸郷翔征の2投手しかいない。だが、近年の菅野は故障が多く、フルシーズンを通じて働ける保証はない。1年を投じて回転できる投手は、ノドから手が出るほど欲しいのだ。

 また、昨年の暮れから「バウアー日本球界OK」という情報が流れ始めたことで、他球団にさらわれる危険を回避する思惑も外れた。スポーツ紙デスクは、

「バウアーが他のセ・リーグの球団に入り、活躍されるとなれば、それは巨人にとって最悪の結果です」

 昨季、リーグ4位に終わり、今季の成績によっては進退問題に発展しかねない原監督にとって、ヤクルト、DeNA、阪神という上位陣の戦力アップは避けたかったのが本音だ。

「投手陣補強のため、積極的にトレードを仕掛けたいが、いかんせん交換要員にするタマがいない。昨年、女性問題を起こした坂本では、ローテ投手は取れませんしね」(前出・遊軍記者)

 巨人ブランドも地に落ち、原監督の機嫌が今後、さらに悪くなっていきそうだ。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク