エンタメ

ネッシー「行方不明説」が出た理由は冬の間に川を遡り「暖かい海に移動していた」から

 スコットランドにあるネス湖の伝説的モンスター「ネッシー」。しかしその目撃談は年々、減少傾向にあり、昨年10月以降は目撃談がなかったことで、死亡説や行方不明説が囁かれていた。

 ところがそんなネッシーの映像が今年2月、ベテランのネッシーハンターで、アイルランドの自宅でネス湖の映像を観察し続けているオーウェン・オファガン氏により公開され、地元メディアで話題になっているという。

「その映像は、ネス湖の宿泊施設『Shoreland Lodges』に設置されたライブカメラ映像を同氏が確認中、水面を左から右へ横切るように動く巨大な黒い塊が映っていたというもの。2つのコブが湖面から現れる姿が記録されています。黒い物体の全長は、おおよそ6フィートから8フィート(約1.8から2.4メートル)。一見、ウナギのようですが、かなり大きな生物ですから、あるいは姿が見えなくなっていたネッシーではないかと、地元メディアの報道も盛り上がりました」(UMA研究家)

 オファガン氏は、この映像をネッシー公式目撃情報サイト「ジ・オフィシャル・ロック・ネス・モンスター・サイティングス・レジスター」に提出。今後、映像の信憑性をめぐり、真相が明らかにされる日は近いと思われる。

 1500年近く前から記録が残されながら、その正体を含め、いまだ存在の有無さえも解明されていない「世界最大級のミステリー」。先のUMA研究家が力説する。

「ネッシーについては、大ナマズやチョウザメのような大型魚類説のほか、100を超える諸説が存在します。恐竜時代に栄えた大型水棲爬虫類である首長竜、プレシオサウルスの生き残り、あるいは世代を経て進化した姿という説も根強いのです。ただ、ネス湖は1万年前に形成された比較的新しい湖のため、恐竜時代の生物が存在する可能性は極めて低いと思われますし、湖から首を出して泳ぐ馬や牛を怪物だと思ってしまった可能性も、完全には否定できません。しかも、ネス湖には周囲の川から泥炭が流れ込むため、透明度はわずか3メートル程度で、食物連鎖を起こす植物性プランクトンも極めて少ない。そんな中で、冬場に体長10メートルを超える生物が存在する確率は低いのではないか。ネッシー愛好家の間では、ネッシーは冬の間、ネス湖から川を遡り、暖かい海に移動している、とする説もあるのです」

 つまり、暖かい海に一時避難していたネッシーが春の訪れを前に、再びネス湖に戻ってきた…ということのなのか。今回のライブ映像で、ネッシー伝説に一歩踏み込むことができるのは間違いないだろう。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
藤島ジュリー景子が暴露された性加害会見後の「Mステ」圧力発言疑惑のダメ押し
2
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
3
内田裕也の「住居侵入逮捕」で樹木希林が言い放った「別居40年以上でも離婚しない理由」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
4
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
5
「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由