社会

南極基地で「暴行事件」発生!謎のUMA「ニンゲン」との因果関係はあるか

 隔離された空間に長期にわたって身を置いた場合、人間は大きなストレスを抱え込む。それが時として、精神面に異常をきたすことがある。

 米メディアが3月19日に伝えたのは、実に衝撃的なニュースだった。なんと南極基地で活動する南アフリカの研究チーム所属メンバーが同僚を襲撃、暴行に及んでいたことが、複数の証言により明らかされたというのだ。

 この報道を受けて、基地を監督する南アの林業・漁業・環境省(DFFE)は「襲撃したとされる人物は後悔の念を示しており、詳しい精神鑑定に応じる用意がある」との声明を発表した。

 南アは1960年にアフリカで唯一、南極に基地を設置。今回のミッションでは、2月1日に送り込まれた科学者チームが今年12月まで滞在する予定だった。

 南極という最果ての地で、しかも密室で同僚による襲撃事件が起きるなど、まさにSF映画の世界。そこでこんな指摘が…。

「その研究者は南極で、何か見てはいけないものを見てしまったのではないか」

 南極は世界最低気温の-97.8℃を記録した、地球上で最極寒の地。そのため観測チームの行動範囲は、基地周辺に限られる。そして人類がまだ見たことがない生物がいる可能性は、ゼロではない。その証拠に、かつて南極と北極の海には「ニンゲン/ヒトガタ」という巨大UMAが存在すると言われ、UMA研究家の間ではその正体について、今も侃々諤々の意見が交わされている。そんなUMA研究家のひとりが言うには、

「両者はいずれも、いわゆる水棲UMAであり、南極に出現するものは『ニンゲン』、北極に出現するものは『ヒトガタ』と呼ばれて区別されています。目撃情報の大半は調査捕鯨関係者によるもので、両者ともに全長が十数メートルある、手足を持つ真っ白な体の怪物で、クジラのように水中から現れるとされます」

 2008年にはグーグルアース上で、アフリカ・ナミビアの沿岸で、推定体長15メートルのニンゲンが泳ぐ姿が確認されたという。

 さらに2016年3月には英紙「デイリー・ミラー」が、海中に現れた正体不明の生物を撮影したモノクロ動画を紹介。撮影場所は不明ながら、その姿や形から「初めてニンゲンが泳ぐ姿を撮った超貴重映像だ」とUMA界を沸かせることになった。

 今回の南極での暴行事件で、何か恐ろしいものを見てパニック状態になったのだとしたら…。因果関係はまだ不明だが、全容解明が待たれるのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身