スポーツ
Posted on 2025年08月18日 10:45

「そんなんに負けたらなんか腹立つでしょ」阪神・岡田彰布顧問が訴えたCS不要論

2025年08月18日 10:45

 阪神の岡田彰布球団オーナー付顧問が、8月16日放送のMBS「せやねん!」に生出演。「クライマックスシリーズ(CS)はいらない」と持論を述べ、阪神のXデーを予想していた。

 優勝の可能性について「120%大丈夫」「80%大丈夫」「ごぶごぶ」の3択で質問をされた岡田顧問は、「120%大丈夫」の札をあげ、「(13ゲーム差を大逆転された)2008年、オールスターのときは9.5(ゲーム差)。ちょうど今年と一緒やった。(北京)オリンピックがあってね。それで、追いかけてくるのは巨人とわかっていて、巨人が9月に10連勝か何かした。でも今年はそういうチームがないんですよね」と、阪神の2年ぶりリーグ優勝に太鼓判を押した。

 さらに「巨人は今(16日現在)、貯金1でしょ。3位の球団はCS(勝率)5割以下できますよ。だから、そんなんに負けたらなんか腹立つでしょ」と笑いつつ、「6球団だから、CSいらないですよね。僕はいらないと思うね」とCS制度は不要との本音を明かした。

 また優勝決定日はいつになるかを問われると、「(9月)11か15ね。そこがベストですね」と回答。11日(木)は甲子園でのDeNA戦(18時開始)、15日(月)は甲子園での中日戦(14時開始)で、どちらも翌日は移動日。岡田顧問は「次の日、試合ないしね。15はデーゲームかな? 最高ですね。早いし」と言い、15日に優勝決定した場合は、ビールかけなどの優勝祝賀会が夕方から始められるなどの理由から理想だと話した。

 阪神は2位巨人と13ゲーム差をつけマジック「22」。辛口の岡田顧問でさえ優勝を確信しているわけだが、確かにこれだけの独走状態での優勝であれば、CS不要論を訴えるのも当然だろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク