スポーツ

空中分解カウントダウン…巨人・原辰徳監督「球団スタッフを大声で非難」ベンチ裏が凍り付いた

 巨人が歴史的な低迷にあえいでいる。5月5日からバンテリンドームで行われた中日との3連戦は、痛恨の同一カード3連敗を喫した。開幕当初から借金を抱え、最下位を争う厳しい状況となっている。

 そんな中、球団フロントでは、編成面を含めて全権を任せている原辰徳監督の責任を問う声が大きくなってきている。

「補強に頼り、外国人選手や移籍組のベテランを重用するチーム編成が失敗した。ファンからの失望の声の高まりを受け、今季限りでの監督交代が現実味を帯びてきました。成績がともなわないことで、自身の方針に異議を唱えるコーチやスタッフを粛清してきた独裁的な原監督のやり方が問題視されています。長期政権の弊害を見直さないといけません」(球団関係者)

 無様な負け試合が多くなり、試合後に原監督が選手を名指しで批判することも増えてきた。スポーツ紙デスクが言う。

「これまでも原監督は、成績が落ちてくると責任をコーチや選手に押しつけてきました。先日も自身の采配を棚に上げ、球団スタッフに対し、相手チームの対策が不十分だったと大きな声で咎め、ベンチ裏の空気が凍り付きました。選手をかばうことは少なく、求心力はますます下がっています。チームは空中分解寸前ですよ」

 原監督は今季、3年契約の2年目だが、この世界に契約年数はあってないようなもの。後任には桑田真澄ファーム総監督や、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ、高橋由伸氏らの名前が挙がっている。通算17年目の独裁指揮官に、終わりの時が近づいている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身