スポーツ
Posted on 2023年06月08日 17:57

三木谷会長は「仏頂面」イニエスタ「バルサ親善試合」のドッチラケ現場

2023年06月08日 17:57

 サッカーJ1ヴィッセル神戸MFで元スペイン代表のイニエスタが6月6日、18歳から在籍していたバルセロナとの親善試合(国立競技場)に出場した。

 7月1日で6季在籍した神戸を退団することが発表されているイニエスタ。本来であれば「引退試合」で快く日本から送り出す大興行になるはずだったが、イニエスタ本人が「まだまだピッチで戦いたい」と現役続行を明言したため何とも微妙な試合となった。

 しかも、スペイン1部リーグで4季ぶりの優勝を果たし4年ぶりの来日となったバルセロナと、J1リーグで首位を走る神戸とのバチバチのマッチアップが期待されたものの、試合は終始ユル~い展開で進み、2対0でバルセロナの勝利。

 また観客席も当然、満員確実と思われていたが、最大約5万6000の動員に対し4万7335人とあちこちに空席も見られる状況。Jリーグ関係者などは、

「よく4万人も入ってくれました。ガラガラだったらどうしようと思っていましたから」

 と苦笑いだった。

 イニエスタの今季の推定年俸は20億円だが、6季在籍した中でのタイトルは天皇杯(2019年)の1つだけ。その費用対効果だけでいけば「?」がつく助っ人だっただけに、そこまで盛り上がらなかったというのが実態だ。

 神戸のオーナーでもある楽天・三木谷浩史会長も観戦していたが、試合終了後は仏頂面で会場を後にしていた。携帯電話事業の大苦戦、プロ野球ではパ・リーグ最下位を独走中、そしてサッカーではバルセロナを呼んでも満員にならず…。機嫌が悪いのも当然だろう。

(小田龍司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク