記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→田中美佐子「63歳の熟年離婚」で高まる「無毛写真集」再チャレンジの期待
インスタグラムに海の写真をアップした田中美佐子は「この場をお借りして皆様にご報告があります」と投稿した。続いて出てきたのは「パパと私はお別れすることになりました」という衝撃的なものだったのだ。
6月7日にTake2・深沢邦之との離婚を発表した田中は「中々言えなくて、パパも私も苦しかったです。大学生のパパと出会ってから33年以上。心から感謝しています」と思いを綴った。
田中と7歳年下の深沢が結婚したのは1995年だ。売れっ子女優と、Take2結成2年目で世間的には無名だった深沢の結婚は「超格差婚」と話題になった。63歳にして離婚を選択した田中について、芸能関係者は、
「ちょうど昨年末に、娘さんが20歳になったばかり。長らく不仲説や別居説が囁かれていて、実際のところ夫婦関係はかなり前から危機的だったはず。娘さんのことを考えて、このタイミングまで双方が離婚を我慢していたのではないでしょうか」
熟年離婚に驚きの声が広がる中、気になるのが今後の動向だ。芸能関係者が続ける。
「今でこそCMやバラエティー番組の印象が強い彼女ですが、本来は多くの作品で主役を張ったトップ女優。女優業でさらにステップアップしたいのでは。映画『ダイアモンドは傷つかない』や『丑三つの村』では濃厚なベッドシーンを演じ、必要とあらば脱ぐこともいとわない。女優デビュー前に出した写真集では、生えているはずの下半身に何も生えていない『無毛カット』まで公開している。離婚をきっかけに、再びこうした意欲的なチャレンジに期待したいです」
彼女の新たなステージから目が離せない。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→