スポーツ

【プロ野球交流戦 場外弾スペシャル~その2】セ・リーグ選手が朝までうろつく「仙台遠征の穴場」極秘の店めぐり

 コロナ禍が明けて、3年ぶりにセ・パ交流戦の遠征先で羽を伸ばしているプロ野球選手たち。ふだんは東京、名古屋、大阪、広島にしか遠征しないセ・リーグ球団の選手たちにとって「未開の地」として有名なのが仙台である。

 東京から東北新幹線で1時間半、杜の都は楽天が本拠地を構える球場まで、駅からタクシーでわずか5分で到着する近さが売りだ。地元メディア関係者が言う。

「ビジターチームの宿舎となるホテルも、仙台駅西口を出てすぐの一等地にあり、歓楽街の国分町まではタクシーで7分の距離。名物の牛タンの他に、海の幸が多い。夜のお店も東北6県から女性が集まっているため、意外にレベルは高いんです」

 だが狭い街ゆえに、同じ球団の選手、関係者同士が向かう飲食店は、おのずと被ってしまう。

「仙台駅東口にある焼肉屋『S』、国分町にある牛タン屋『X』などがそうですね。2軒目のクラブはランクにもよりますが、昔から楽天の選手たちが足しげく通う『K』は人気です。ハシゴ3軒目で隠れた人気を誇るのは、カラオケもできるスナック『S』でしょう。雑居ビルの3階にあり、一見さんお断りのため、顔見知りの客しか来ません」(地元飲食店関係者)

 不慣れな土地で、選手たちはどうやって情報収集をするのか。

「在京セ・リーグの3球団は2軍戦で仙台遠征が定期的にあり、お店を開拓しています。この前も某球団の若手が昼12時半からの試合なのに、朝まで国分町をうろついていましたから。情報量が足りない阪神、中日、広島の選手たちは、彼らから穴場を教えてもらっています」(前出・地元メディア関係者)

 6月6日からは阪神、中日の順で楽天モバイルパーク宮城で試合に臨んでいるが、収穫多き遠征となったかどうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策