芸能
Posted on 2023年06月14日 17:58

そこまで流行ってる?小学生の「コギャルブーム再来」を報じる違和感

2023年06月14日 17:58

 6月13日放送の情報番組「DayDay.」(日本テレビ系)が「令和のコギャルブーム」を紹介したところ、多くの視聴者がア然とさせられたようだ。

 この日の放送では、1990年代に大流行した女子高生の「コギャル」文化が若年層の間で再ブームになっていることを紹介。小学生ギャルの撮影会に密着した。

 そのVTRでは、元コギャルだったママたちが娘の晴れ舞台に熱い視線を向ける姿が映し出されたのだが、これに冷ややかな反応が起こったのだ。

「まだ小学生にもかかわらず、メイクに始まりヘアカラーやネイルなどを施す姿は大人顔負け。中には20代かと思わせる顔に変身する子もいました。ただ、本来の小学生らしい無邪気さや可愛らしさは皆無といってよく、視聴者からは『あり得ない』といった厳しい声が殺到することになってしまいました」

 番組ではコギャルの再燃について視聴者アンケートを実施しており、結果は「応援する」が13%、「反対」が58%、「見守る」が29%だった。小学生ギャルたちは勉強や習い事と両立させ、SNSでの発信も親が管理しているというが、違和感を覚える意見が多くを占めていたということだ。

 実際、街中では「小学生ギャル」をそこまで見かけることはない。テレビであたかも大ブームのように煽り立てる必要もないだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク