社会

【超神秘ドキュメント】天文界騒然!携帯電話の基地局から出る電波は銀河系のエイリアンにダダ漏れだった

 人類が電波を利用するようになって、100年ほどが経過したとされる。オーストラリアにあるパークス天文台の電波望遠鏡が、太陽系から最も近い恒星として知られるケンタウルス座のプロキシマ・ケンタウリを観測中、謎の信号を確認したのは、2019年4月だった。

 この信号は5時間以上続き、しかも望遠鏡をこの星に向けた時に限って届くことから、研究チームは「人工衛星や飛行機が発生源とは考えにくく、宇宙文明からの信号である可能性も考えられる」と発表。地元メディアを含め、ニューヨーク・タイムズ紙なども「ETからの電話か」と報じたのである。

 それから4年後の今年2月、今度は天体物理学の学術雑誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society」(2月6日付)に「携帯電話の基地局から漏れ出した電波が、地球人を見つけ出すカギになる可能性がある」との記事が掲載され、世界の天文学者の間で大きな話題になった。サイエンスライターが解説する。

「記事を執筆したマンチェスター大学のマイク・ギャレット教授によれば、現在、地球上では携帯電話の基地局をはじめ、通信衛星、ラジオ、インターネット等々、様々な電波が使われているのですが、それらがどの程度漏れ出し、どの程度の距離で検出されているのかを、実際にシミュレーションしたというんです。太陽系外には地球の数倍程度の質量を持ち、岩石や金属などを主成分とする惑星、つまりスーパーアース(地球型惑星)が存在しています。仮に地球から6光年先のバーナード星にそういった知的生命体が存在した場合、携帯電話の基地局から漏れ出た通信データをエイリアンが傍受することも、物理的には可能だということです」

 研究チームは現在、個々の携帯端末をはじめ、軍事レーダーやデジタル放送、Wi-Fiネットワークなど電波源の分析も進めていきたい意向で、ギャレット教授らは鼻息荒くこう言う。

「テレビやラジオなどの強力な送信機は減少傾向にあるものの、今や世界中でインターネットによる通信網が張り巡らされている。ひとつひとつの出力は微弱ながら、それが数十億、数百億も集まれば、とてつもなく巨大な電波となる。地球からの技術文明サインとして、キャッチされている可能性は高い」

 現在、太陽以外の恒星の周りを回る「系外惑星」は、発見されているものだけで4800個超。もしもエイリアンに携帯電話のデータがダダ漏れだったら…。いったい何が起こるのか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由