社会
Posted on 2023年07月26日 17:59

ビッグモーター「社長・副社長親子辞任」でも世間の目を欺く「資産管理会社ビッグアセットで経営支配」の巧妙手口

2023年07月26日 17:59

 まさにツッコミどころ満載のトンデモ会見だった。ほかでもない、保険金の不正請求問題で大揺れのビッグモーターが7月25日に開いた謝罪会見である。

 中でも会見に参集した記者らをアキレさせたのは、兼重宏行社長が語気を強めて口にした、以下のような「筋違い発言」だった。

●不正請求は板金・塗装部門が単独でやったこと。経営陣は全く知らなかった

●場合によっては不正を行った社員を刑事告発する

●(修理担当者がゴルフボールを入れた靴下を振り回すなどして車を傷つけていたことについて)本当に許せない。ゴルフを愛する人への冒涜だ

 まさしく「悪いのは社員」「オレは悪くない」と言わんばかりの無責任大放言。ゴルフボールを巡る口上に至っては、それこそ「オイオイ、問題はソコじゃないだろ!」とのツッコミを入れたくなるほどのトンチンカンぶりである。

 いや、この問題が根深い原因は、不正にまつわるいい加減ぶりが際立っているから、ということだけではない。

 謝罪会見の冒頭、兼重社長は7月26日付で社長を辞任すること、また長男の兼重宏一副社長も辞任することを明らかにしている。しかし、ビッグモーターには「ビッグアセット」なる資産管理会社が存在する。

 同社の社長は宏行氏が務め、取締役には宏一氏が就いているが、両氏とも同職については辞任せず、続投することが明らかになっている。また、同社は両氏が保有するビッグモーター社株の管理も行っているのだ。ビッグモーター関係者が言う。

「これぞ、世間の目を欺く巧妙な手口。兼重親子が大株主であり続ける以上、オーナー一族による経営支配はまだまだ続きます」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク