記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→滝沢秀明設立「TOBE」次の合流メンバーと「全国ドームツアー」着々の順風満帆
7月2日には元V6・三宅健、7日には元King&Prince・平野紫耀&神宮寺勇太、14日にはIMPACTorsあらため「IMP.」が滝沢秀明氏による新会社「TOBE」に合流を発表。
人気の元ジャニーズタレントが続々と「TOBE」に加入しているが、こうなると次は誰になるのかが気になる。女性誌記者によれば、
「ほぼ確実視されているのが、8月いっぱいで事務所を退所するKis-My-Ft2の北山宏光。9月末に退所する元キンプリの岸優太も可能性は高いと見られています」
これだけの人気タレントを集めれば、これからどんな活動をしていくのかが気になるところだが…。
「最近ウワサになっているのが、すでに『TOBE』は来年、京セラドーム大阪をおさえているという話で、来年にライブが行われるのでは。このメンバーだと集客力に問題はないし、加えてネット配信も行えばかなりの収益が期待できる。タッキーにしてみれば、これで一気に売上を伸ばして経営を軌道に乗せたいはずです」(女性誌記者)
さらに、全国各地のドーム級の会場でライブツアーを行う可能性もあるという。
「最近、ジャニーズのファンクラブで長年運営に関わってきた60代ベテラン女性スタッフと、東京ガールズコレクションにかかわったプロデューサーがTOBEに加入したと言われます。どちらも大規模ライブ開催に向けイベント運営に長けた人材を呼んだとみられている。また7月上旬にTOBEの別会社が設立されており、これはライブ運営の会社。こちらもライブツアー開催を視野に入れてのことだと思われます」(前出・女性誌記者)
着々とビジネス展開を進めているようだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→