スポーツ
Posted on 2023年07月31日 17:56

阪神・湯浅京己の1軍昇格がパーになった「それどころじゃない」大アクシデント

2023年07月31日 17:56

 昨季セ・リーグの最優秀中継ぎ投手に選ばれ、今年のWBCにも出場した阪神の湯浅京己が、アクシデントに見舞われている。

 右前腕のコンディション不良で2軍調整中の湯浅は7月29日、30日と香川・丸亀での広島との2軍戦に連投。その30日の試合中に、左脇腹を痛めた。試合後はマックス149キロの速球で打者3人から2三振を奪った手応えを語るどころか「それどころじゃないので」と遮って、バスに乗り込んだ。アクシデントは岡田監督から公表された。在阪スポーツ紙デスクが言う。

「1軍の抑えは現状、岩崎優が担っており、37試合の登板で17セーブ。防御率も1.03と驚異的な成績で、なんとか持ちこたえています。疲れが溜まる夏場に数字通りの成績を求めるのは、あまりに酷。湯浅をこの時期に再昇格させる意味合いはそこにあったのに、完全に遠ざかってしまった。これは後々、中継ぎ投手陣のやりくりに間違いなく響いてくるでしょう。脇腹は野手も投手も一度痛めると、復帰までかなりの時間を要す箇所。明らかにまずい状況です」

 湯浅不在がブルペン再編にどんな影響を及ぼすか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク