芸能

ウエストランド「オチもあんまりよくわかってないです」/テリー伊藤対談(4)

テリー ネタを書いてるのは井口さんでしょう。

井口 はい、僕が全部。

テリー 今、お笑いって特に10代とかの若い人が好きじゃない。そうすると40代になって、「これウケるのかな」っていうのはない?

井口 ありますね。やっぱり取り残されないようにしなきゃなっていうのは、ずっと思ってるんで。M‒1に向けての新ネタライブも、ほんとは同世代の奴らとやった方がいいと思うんですけど、あえて後輩たち4組とやるようにして、それがよかったというか。

テリー ネタってどのぐらいの時間で書けるの?

井口 どうでしょう。僕はほんとに締め切りがないとやらないんで、追い詰められて直前にバーッと書く感じなんで。

テリー それはパソコンで?

井口 はい。A4に2枚ぐらい書くと、4分ぐらいになるんで。僕は早口だし、セリフのバランスとかでも変わりますけど。

テリー 2人で合わせるとまた全然違うものになるんでしょう?

井口 そうなんです。

テリー できた台本に対して河本さんは何か言うの?

河本 いや、僕は覚えて、やるだけです。

井口 こいつ、「ここがフリになってる」とか、よくわかってない時があります

河本 オチもあんまりよくわかってないです

テリー いいねぇ。

井口 いやいや、困りますよ。「そこ、そういう言い方だと、このフリが生きてこないだろ」とか言うんですけど、たぶん、それもあんまりピンと来てないというか。

テリー でもさ、それだと本番でアガらないでしょう。

河本 いや、めちゃくちゃ緊張するんです。舞台の大小にかかわらず、脚の震えが止まらない

井口 何にもしてないのに、緊張だけはするんですよ。

テリー アハハハ。へぇ、河本さんはおもしろいなぁ。M‒1で優勝して今はバラエティー番組でどう立ち回っていけるかって段階じゃない。ずっと漫才だけやれるわけじゃなくて、旅番組とか料理番組とか、いろいろ出なくちゃいけないわけだから。

井口 そうですね。

テリー そういう時、河本さんみたいなタイプはいいよね。

井口 確かに何にもできないことにより、助かる時はありますね。

テリー そうだよね。いい味してるから。

河本 でも今は、「こいつ、ほんとに何もできない」って、だんだんバレてきて。

井口 「何か味がある」って思ってくれてるうちはよかったんですけど。

テリー そうか(笑)。でもさ、俺、3年ぐらい前から「タイタンの学校」で講師をやらせてもらってるでしょう。この前も行ってきたんだけど生徒の数がすごかったよ。もう立ち見もいるぐらいの。それ、ウエストランド効果だって言ってた。

井口 ええっ、初めて聞きました。

河本 僕ら、何にも言われてないです。

井口 何でそれをテリーさんから聞かなきゃいけないのか。誰か教えといてほしかったですね。

テリー だから2人はタイタンの未来を担ってるんだよね。

井口 いやぁ、今までお世話になりっぱなしだったので、ちょっとは恩返しできたらうれしいですけど。

テリー ちょっと話は違うけど、最近さ、オリラジのアッちゃん(中田敦彦)が松本(人志)さんやビッグ3を批判して炎上したでしょう。でも俺は、彼は全然間違ったこと言ってないと思うのね。だから、2人にも爆笑問題の首を絞めるぐらいのことはしてほしいね。

井口 うーん。ほんとはそのぐらいじゃないと、おもしろくないんでしょうね。

テリー 河本さんもさ。

河本 そうですね。僕は消えないように、これからもテレビに出続けられるように、相方にしがみついていきます

◆テリーからひと言

 芸人さんは、こういう大会で優勝してからがスタートだから、今が正念場だな。爆笑の2人の首を絞めて、タイタンを乗っ取ってください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身