芸能
Posted on 2023年08月24日 17:59

空気階段・鈴木もぐら、「クズ芸人」が頷ける「逆ギャンブル運」の強烈

2023年08月24日 17:59

 酒とギャンブル好きで借金まみれのクズ芸人として知られる、空気階段・鈴木もぐらだが「ギャンブル運」の強さだけは、かなりのものであることが明らかになった。

 鈴木は8月23日放送の「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)に出演。アメリカの競馬場で撮影された映像が流され、スタート直前のゲートが映し出されると鈴木は即、「2番で!」と予想した。

 ただ、VTRは「衝撃映像」だけに走るのは馬ではなく、年配の男女たち。実は彼らの健康を祝うために開催されたレースだといい、いざスタートすると先頭を走っていたおじいさんが転倒し、2位も転ぶ荒れた展開。そんな中、真っ先にゴールしたのは青いシャツを来たおじいさんだった。

 するとスタジオがザワつき始め、鈴木の予想通り、勝ったのは「2番」のおじいさんだったのだ。

 一瞬で勝利を見抜いた眼力に視聴者からは「ギャンブル運よすぎ」と驚きの声が上がったわけだが、実際はその博才は十分に活かされていないようだ。

「鈴木はこれまでにパチンコやスロット、競馬で総額6000万円は負けていると明かしています。競馬では08年のエリザベス女王杯で3番に気のポルトフィーノに給料を全額ぶちこんだものの、スタート直後に落馬するという『逆ギャンブル運』を発揮したこともある。今回、本人も『何でこんなところで運使う!』と嘆いていましたが、どうでもいい賭け事だと勝てるのかもしれません」

 逆ギャンブル運、何か使い道はありそうだが…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク