気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ジャングルポケット斉藤慎二、連続不倫で番組降板「後任」は吉本ピン芸人ではなく…
お笑いトリオ、ジャングルポケットの斉藤慎二が、パーソナリティーを担当する「地方創生プログラム ONE-J」(TBSラジオ)を正式降板した。9月3日の放送内で発表されたもので、共演者の本仮屋ユイカが、
「斉藤さんは先日、2回目の週刊誌の報道を受けて、番組降板となりました」
と説明。福岡のキャバクラ嬢に続き、元グラドルとの不倫が報じられた斉藤は、万事休す。逃げるように辞めるしかなかったのである。後任は現時点で未定だ。
この日はフリーアナウンサー・片桐千晶、気象予報士・坐間妙子が斉藤の代役を務め、女性3人でトークに話を咲かせた。在京ラジオ局関係者は、
「前任者も斉藤も、相次いで女性スキャンダルで降板。本仮屋が所属する大手芸能事務所からすれば、彼女自身は何も悪いことをしていないのに、とんだトバッチリを食らってしまった。やってられないでしょうね」
水面下ではスタッフらが後任探しに奔走しているようだが、
「普通に考えれば、斉藤と同じ吉本興業の、格上のピン芸人を用意するのが筋ですが、本仮屋サイドが嫌がることも十分考えられる。スキャンダル対策で、TBSの局アナを出すのが結局のところ、コスパを含めて丸く収まるのではないか」(前出・在京ラジオ局関係者)
さて、どんな決着になるのか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→