社会
Posted on 2023年09月20日 09:58

吉原にインバウンド復活「相場は+1万円」で歓迎される台湾人客と「流血騒動」で嫌われる中国人

2023年09月20日 09:58

 男の花園街、吉原にもインバウンド効果が表れている。中級店に在籍するベテラン嬢が言う。

「出勤の際に吉原を歩くと、外国人が多くてビックリ。アジア人が中心ですけど、最近は白人やインド人が増えてきた。今までなかったこと」

 吉原で働く関係者によると、

「外国人観光客向けの吉原案内サイトがあるようで、外国人はそれを見て訪れるお客さんがほとんどですよ」

 コロナ前のように、富裕層の中国人団体客がバスで乗りつけてくるようなことはなくなった。外国人客相手の場合、通常料金+1万円が相場だという。

 TikTokでも中国語で吉原を紹介する動画が散見されるが、サービス嬢に人気が高いのは、台湾からの旅行者。逆に嫌われているのは、中国人で、

「とにかく乱暴。ガツガツしていて、バストトップから血を流した娘もいるよ」(前出・中級店のベテラン嬢)

 もちろん外国人お断りの店もある。あるいは外国人OKとなっていても、外国人客をとらない嬢もいる。ただ吉原自体、今年に入り、店内での刺殺事件のほか、ホストが借金を返させるために女性客を吉原に送り込んで働かせたとして摘発された事案などがあり、イメージダウンしている。客の平均年齢は50歳を超えているとの指摘もあるように、客の高齢化は年々進んでおり、コロナ禍がひと段落しても苦しい状況にある。

 外国人観光客が多く利用すれば、その分、売り上げは増えるが、

「外国人が多くなると、長期的に考えれば、吉原全体でマイナスになることもある」(前出・吉原で働く関係者)

 とはいえ、前出のベテラン嬢は、こんな本音を漏らす。

「台湾の人などは120分のプレー時間でも、一度発射させれば100分で切り上げても文句は言わない。それで割り増し料金が入りますからね」

(健田ミナミ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク