スポーツ
Posted on 2023年10月15日 17:58

W杯でも緊張知らずの小野伸二が現役引退後にまさかの歌手デビュー!?

2023年10月15日 17:58

 今季限りで現役を引退するサッカーJ1北海道コンサドーレ札幌の元日本代表・小野伸二が、盟友・播戸竜二氏のYouTubeチャンネルに登場。26年の現役生活の中で一番緊張した試合を明らかにしていた。

 小野は浦和レッズやオランダのフェイエノールトで背番号「8」をつけていたが、今の背番号は「44」。その理由については、

「人から背番号を取るとかそういうのもないし、空いてる番号で。合わせれば8だし。『4合わせ(幸せ)』だし」

 と説明。三浦知良を引き継ぎ「11」を背負った1998年のW杯フランス大会について振られると、

「やばいねーそれは。それはまずいね。一番緊張したね」

 とし、中でも第3戦ジャマイカ戦が一番緊張した試合だったと明らかにした。小野は当時18歳。しかも初のW杯の試合だけに緊張するのは当然と思えるが、

「早く出せと思っていたから。それでも出してもらえただけありがたかった」

 と試合自体には緊張せず、むしろカズの背番号をつけたことにド緊張したのだとか。

 さすが「天才」と言われただけあってプレーには自信がみなぎっていたのだろう。小野の「天才」ぶりでいえば、播戸氏によれば「カラオケ」についても相当な実力のようで、

「この世代でカラオケが一番うまいのは小野伸二。あのビブラートを効かせた声」

 と絶賛。小野も、

「(カラオケは)これからですよ。もっと鍛えて。ボイトレやったことないから。いろんなことにチャレンジしたい」

 と自信を覗かせていた。現役引退後、まさかの歌手デビューがあるかも!?

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク