スポーツ
Posted on 2023年10月30日 17:57

【阿部巨人】なぜ矢野謙次が?投打コーチで一軍育成実績がない組閣が孕む「機能不全」

2023年10月30日 17:57

 阿部慎之助新監督が率いる巨人の来季コーチングスタッフの組閣が全て決定した。一軍打撃コーチだけが「公表時期調整中」として発表されていなかったが、巨人OBで日本ハムのスカウトだった矢野謙次氏に決まった。

 矢野氏は自身のSNSで「阿部監督から『謙次の元気でチームを明るくしてくれ!』との特命を授かりました」と発信。監督からの直々の大抜擢となった。それにしてもなぜ43歳で巨人の、それも一軍の打撃コーチにいきなり就任できたのか…。

 矢野氏は2002年にドラフト6位で巨人に入団。現役時代に「阿部派」の1人として自主トレなども常に一緒に行動していた。阿部監督の大のお気に入りで、現役引退セレモニーではVTRの挨拶で松井秀喜氏、掛布雅之氏らに続いて矢野氏が3番手に登場している。それだけ2人の関係は深く、矢野氏は「阿部さんには(矢野が)先頭打者のときに代打を出され、ふてくされた態度をとった時に電話で本気で怒鳴りつけられたんです」というエピソードも披露している。

 阿部内閣の陣容を見ると大幅に若返り、平均年齢は50代から45歳になった。原内閣は全権監督だった原前監督による一本釣りでコーチ人事が決まり「お友達内閣感」いっぱいだったが、阿部内閣の場合は経験不足のメンバーばかりが揃っている。投手コーチは現役時代に黄金バッテリーを組んだ内海哲也コーチが就任したものの、

「西武ではファーム投手コーチ止まりで、コンビを組む杉内(俊哉)投手チーフコーチとともに一軍での指導経験がほとんどありません(21年シーズンのみ7月まで一軍コーチ)」(巨人担当記者)

 参謀役は阿部監督より二学年上の二岡智宏ヘッド兼打撃チーフコーチが誕生したが、これも未経験の役職につく。最年長は来年60歳を迎える川相昌弘一軍内野守備コーチで、昨季(一軍総合コーチ)からの配置展開となった。

「川相コーチについては球団フロントが原前監督の『お目付け役』として復帰させていましたが、契約の兼ね合いで続投することになりました」(前出・巨人担当記者)

 そんな状況の中、打撃部門でも「阿部派」の若手、矢野コーチの抜擢となり、結局は投打コーチが誰1人として一軍選手を育成した実績がない布陣になった。「原派」はほぼ一掃できた人事となったが、経験と実績不足の顔ぶれが揃う内閣だけに、来季開幕スタートでつまずけば一気に機能不全に陥りそうだ。

(小田龍司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク