スポーツ

オリックスの「倍返し」立役者・宮城大弥がまたも山本由伸を救った昨季日本一の再来

 10月29日、プロ野球日本シリーズ第2戦で、史上初となる「8点差以上の敗退を次の試合で8点差以上で勝利」したオリックス・中島聡監督は、試合前のミーティングで「昨日の倍返しで甲子園に行こう」とゲキを飛ばしたという。

 まさにその通りの展開の原動力となった宮城大弥投手も「しっかり勝たなきゃ阪神に全部持って行かれる」と思ったそうで、6回104球、4安打無失点の好投を見せた。

 宮城は少年時代、4人家族の六畳一間「極貧生活」でガスや水道も何度も止められたエピソードが話題となった。昨年は経済的に困難な状況のある野球少年たちに支援や援助を行う目的で「一般社団法人 宮城大弥基金」を立ち上げており、理由について「家が貧しくても親が幸せをくれましたから」とさらりと話している。

「4歳から始めた」という野球の素質は天性のものがあり、現在は左投げながら中学時代に右でも投げたていたこともある。高校時代(沖縄・興南高)の投球を見たダルビッシュ有に「俺もこんな投手になりたい」と言わしめたほどだ。

 今回、阪神戦の要所で投げたフォークボールはWBCの時にそのダルビッシュから直伝されたもの。ストレートは最速140キロ台だが、

「100キロ台のスローカーブを身につけたのは中島監督のアドバイスで、それをモノにして勝てる投手になった」(オリックス担当記者)

 チームではナンバー1のいじられキャラ。今年世界一を奪還したWBC日本代表では7歳年上の大谷翔平に「タメ口、来いよ」と言われ、その翌日に「翔平!おはよう、今度メシ連れて行ってください」と返したことは有名な話。そんな天然系のエピソードばかりが話題になる宮城だが、

「昨年、オリックスが26年ぶりの日本一を決めた第7戦は『俺に投げさせてください』と直訴したんです。後から知ったのですが、エースの山本(由伸)が第1戦で負傷したことでチームの一大事だったのですが、宮城に救われた形になった。今年も1戦目で山本がノックアウト後の宮城ですから、その再現の匂いがしますね」(前出・オリックス担当記者)

 反対に阪神・岡田彰布監督は8-1、0-8の結果に「まぁ、1勝1敗でいいと思っていた。えらい極端な2試合になったけど、しょうがないな。(昨日と裏返しのスコアに)番号的には良かったわな。甲子園に帰ってからや」と余裕のコメント。59年ぶりの関西シリーズはこれからもドラマ満載の予感だ。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身