芸能
Posted on 2023年11月03日 05:58

ニューヨークの旅番組がまたルール変更でも期待値が大きいワケとは?

2023年11月03日 05:58

 またルール変更するのか。迷走するならやめればいいのに…。

 視聴者からそんな声が上がったのは、テレビ東京で放送されるお笑いコンビ・ニューヨークの旅番組。最新回となる第4弾が11月4日の「土曜スペシャル」で放送されるが、旅のルールが大きく変わることが公式サイトで発表されると冒頭の批判が上がったのである。

「この『ニューヨークの入浴旅』は回ごとにルールがコロコロと変わる迷走状態にある。第1弾はすごろく形式で止まったマスに書かれた温泉施設に入るというルールでしたが、第2弾ですごろくはなくなり一緒に温泉に入ってくれる人を探して成功すれば軍資金ゲットに変わりました。さらに第3弾は射的で宿のグレードが決まるというルールが追加。そして今回の第4弾では、ニューヨークが2チームに分かれて女性ゲストとコンビを組み、どちらがより多くの温泉に入れるか競い合うという対決形式になるんです」

 もともとテレ東の旅番組は細かいルール変更があるが、ここまで変わったことはない。不評の番組を何とか立て直そうとするスタッフの苦悩が手に取るようにわかるが、今回は「その努力は報われるかもしれない」(前出・テレビ誌ライター)という。

「なぜ不評だったのか、答えは簡単。おじさんがお風呂に入るところを見ても楽しくないからです(笑)。特に第1回はゲストが俳優の小手伸也で、思わず画面に向かってツッコミを入れてしまいました(笑)。その点、第4弾は中村静香と高田秋がゲストで、2人のお風呂シーンによって、視聴者の批判は絶賛に変わりそうです」

 となると、ニューヨークは必要ないのではという疑問が出てくるが、第5弾はどうなるか。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク