スポーツ

【サッカー日本代表史】「ドーハの悲劇」直前に入手していたイラク代表のトンデモ情報

 30年経った今でもサッカーファンの胸にささっている、地区最終予選の最終戦「ドーハの悲劇」。そのイラク戦までにチームの裏側で何があったのか、ドーハ組の吉田光範氏、柱谷哲二氏、福田正博氏、北澤豪氏が前園真聖氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 最終予選の前、イラクは最も情報が少ないチームで、清雲栄純コーチは予選に参加した国の中で一番強いチームだと話していたという。日本がイラクと試合をするのは最後。それまでの試合で情報が得られるが十分ではなく、西野朗氏と山本昌邦氏はスカウティングに明け暮れ、体じゅう蜘蛛の巣だらけで宿舎に帰ってきたという。また、偵察先で2人が銃を突きつけられたこともあったと柱谷氏は明らかにした。

 試合前にはイラク代表に関する眉唾ものの未確認情報がいくつも流されたそうで、

「イラクは試合ができないという怪情報があった」

「イラク国籍ではない選手が出場しているという話を聞いた」

「もうW杯出場のチャンスがないのでイラクは試合をせずに帰るらしい」

「いや、帰るとムチ打ちの刑になるから帰れず、亡命するらしい」

 そんな噂まであったと福田氏と北澤氏は明らかにした。

 もちろん試合は行われ、いざキックオフとなるとそれまでとはスタメンが大きく変わり、FWの選手がサイドバックになっているなど苦労して手に入れた情報はあまり役に立たなかったとか。

 しかし、チームの雰囲気はよく、柱谷氏は、

「キャプテンとして仕事をしなくてもいいぐらいまとまっていた。みんなが自分で何をすべきか考えて動いてくれた」

 と振り返った。結果はご存じの通り、2-1でリードしながらロスタイムに同点に追いつかれ予選敗退。日本にとって初のW杯本戦出場は夢と消えたが、この「悲劇」も場数の一つとなって今の代表があるということだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身