気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレ東「バス旅W」第3弾は高城れにが復帰!?たけうちほのか「険悪現場」暴露の裏付け
女性3人による「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」の第2弾が12月16日に「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送されたばかりだが、次の「第3弾」のメンバーが誰になるのか、早くも気になる視聴者が続出しているようだ。
「三船美佳と赤江珠緒、ももいろクローバーZの高城れにの3人でスタートした『バス旅W』ですが、これがレギュラーなのかテレ東は発表していませんでした。そして第2弾では離婚が影響したのか『多忙』を理由に高城れにが外れ、代わりに、たけうちほのかが入った。これにより最初の3人がレギュラーではないことがわかり、第3弾がどうなるのか注目されることになったわけです」(テレビ誌ライター)
何せ第1弾が放送されたのは7月だけに、次回のメンバーを予想するのは難しそうだが、第2弾の放送にヒントが隠されているという。
「たけうちを紹介する時、三船美佳が『今回はれにちゃんの代わりに心強い助っ人が来てくれました』と話したことから、高城が外れたのは一時的なもので、復帰があると考えてよさそう。高城のスケジュール次第ですが、第3弾は初期メンバーに戻るかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)
今後、三船と赤江が外れることはなさそう。三船は映画「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」に出演し、バス旅との関係が深い。一方、赤江は早くも欠かせない人物になったと前出のテレビ誌ライターは指摘する。
「赤江は過去のバス旅を観て勉強しているのが感じられました。第2弾では『東北はリカバリーがきかない』『仙台からバスが出ていそう』と話していましたが、これはバス旅を観ていないと出てこない発言。『バス旅の勘どころ』をわかっていますね。もっとも、今回はそれが裏目に出ました。道の駅からスキー場まで歩くことになったのですが、スキー場からのバスは夕方も出ていると判断し、道の駅でショッピングを楽しんだ。ところが夕方のバスはなく、最終バスを乗り過ごしたんです。これが致命的なミスとなり、失敗に終わりました」
たけうちは「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」(テレビ東京系)に出演し、ロケが過酷だったため3人とスタッフも含めて険悪なムードになったことを暴露している。そんなこともあり、もし次も高城が欠場したとしても、たけうち以外の人になりそう。
結局、三船美佳、赤江珠緒、高城れにがベストメンバーということになりそうだが…。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→