気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→NHK鈴木奈穂子「あさイチ」で今や有働由美子を超える存在感も心配は「博多大吉の暴露話」
1月29日、NHKの鈴木奈穂子アナが42歳の誕生日を迎えた。
「その美しさも仕事ぶりも、主張しすぎない『ちょうどいい』バランスで、非常に好感度が高い。朝の情報番組『あさイチ』のキャスターを務めていますが、まさに朝の顔にピッタリ。番組前に放送されている朝ドラに感動して涙を見せるシーンももはやお馴染み。存在感の大きさで『あさイチ』を8年間務めた初代キャスター・有働由美子を超える可能性もありそうです」(女子アナウォッチャー・たなか是政氏)
「あさイチ」で唯一、不安があるとすれば、番組を一緒にまわす博多華丸・大吉のことか。
「一連の報道で活動休止となっている松本人志との関係です。2015年に福岡で行われた公開収録イベント『人志松本のすべらない話プレミアムライブin福岡』で大吉が暴露した、初めて福岡にやってくる松本のために50人もの女性を集めたというエピソードが再注目されているんです。何とか数を集めようと知り合いの女性たちに声をかけるも『飲み会に行ったら何をされるか分からない』、『笑いよりも後に与えられる暴力の方が上回る』と、直前まで女性が1人しか確保できなかったと明かしたんです」(芸能記者)
もちろん、その場では会計が高額になったというオチで笑えるエピソードに仕上げられている。
「今回の性加害疑惑と何ら関係はなく、単に大吉が膨らましたネタである可能性もある。ただ、『何をされるか分からない』というあたりや、アテンドをしていた点にネット上には『大吉は大丈夫か』と心配する声もあるんです」(前出・芸能記者)
鈴木アナの足を引っ張るような事態にならないことを祈りたい。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→