社会

朝4時50分に自宅のインターフォンが鳴ったらAmazon配達員が…配送業務の暗黒部

 Amazonの配達が、すこぶるおかしなことになっている。

 月曜日の朝4時50分に、玄関のインターフォンが鳴らされた。イタズラか変質者の仕業かと思ったが、しつこく鳴り続ける。その後、インターフォンの録画を見たら、Amazonの配達員が映っていて、商品が玄関先に雨ざらしで置きっぱなしになっていた。おかげで寝不足を引きずったが、苦情を入れようにも、AIの自動音声と外国人オペレーターの「わかりません」が繰り返されるのみ。

 翌火曜日には同じくAmazonの配達員から携帯電話に「住所表記に該当がないので配達を取り止めました」というショートメッセージが入っていた。2週間前には「宅配ロッカーに入れました」と配達完了の知らせがきたが、自宅にも近所にも宅配ロッカーはない。商品は行方不明のままで、返金依頼したばかりだった。

 連日のトンデモ対応にしびれを切らし、Amazonジャパン合同会社に説明を求めたが、外注先のオペレーターから先に進まず、折り返しの連絡もなし。Amazonの配送業務が、全国的に混乱しているらしい。

 長崎県を拠点とする個人事業主の配達員ら約20人が3月8日、Amazonジャパン合同会社に対し、ストライキを決行した。Amazonの配達業務は1次下請けに配送業務を発注、実際に配達してくれる配達員は2次下請けから業務委託されたフリーランスの個人事業主ドライバーで、いわば孫請けだ。

 今回のストライキは、1次下請け会社が埼玉県にある2次下請けとの契約を一方的に打ち切ったのがきっかけ。2次下請けから業務委託されているドライバー200人が、失職するおそれがあるという。どこかが配達員の人員を誤魔化し、ピンハネしているから配達員が朝4時台から動く事態になっている…というのは邪推だろうか。

 Amazonのヘビーユーザーからすると、1次下請けと2次下請けに「中抜き」など存在してほしくはない。Amazonプライム年会費5900円から、1円たりとも持っていかれたくないのだ。と同時に、朝4時台にインターフォンを鳴らすような、ブラック業者とも契約してほしくない。

 様々な不都合と不条理を排除し、真面目に働く配達員やメーカーに相応の対価を支払ってもらいたい。そう思うのが筋だろう。

(那須優子)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身