スポーツ
Posted on 2024年03月29日 17:59

阪神・岡田彰布監督が巨人を激怒させた「退団外国人イジリ」の挑発

2024年03月29日 17:59

 オープン戦を3勝14敗1分の12球団最下位で終えた阪神の、3月29日の開幕戦の相手は、阿部慎之助監督率いる巨人だ。

 3月28日の開幕前日会見では、電撃退団で揺れた助っ人オドーアの話題にわざわざ触れて、

「いちばん注意してたんは新外国人選手だったんですけどね。ちょっとなんかね、拍子抜けして」

 阿部監督は苦笑いするしかなかったが、傷に塩を塗る「口撃」。会見を終えると、

「ちょっと一発かましたったわ」

 と、してやったり顔だった。

 これに怒り心頭なのは、巨人の関係者だ。まだ騒動が落ち着いていないところで岡田監督が挑発したものだから、心穏やかでないのは当然だろう。

「岡田監督はああいうの、本当にお好きですね。だけど言っていい時期と、そうでない時期の分別がつかないのかな。(オドーア退団が)公になって2日しか経っていない状況であんなことを言われたら、たまったもんじゃない。ケンカを売られたとはまさにこのことで、特に今年は阿部政権1年目。まだ1試合も公式戦を戦っていないのに、あの言いざまは絶対、許せませんね。選手たちも腹に据えかねているでしょう」(球団関係者)

「アレンパ」を狙う岡田阪神だが、監督の口が災いの元になってはどうしようもない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク