芸能

カンニング竹山「浮気報道」出版社に乗り込んで「土下座」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「優しくて丁寧でしたよ。途中からは私の下になって『責めて、責めて』と甘えてきました。(中略)あの年齢でひと晩に3回も求めてきた上、翌朝も誘ってくるんですから」

 タレントの乙葉似だという20代女性が「週刊現代」に、カンニング竹山との高級ホテルでの一夜を、竹山の「恥ずかしい写真」を添えて告白したのは、2009年5月だった。

 記事によれば、2人は後輩芸人を交えた飲み会で出会った。その1カ月後、竹山の誘いで食事をした後、新宿の高層ビル群にある外資系高級ホテルにチェックイン。ほどなくしてこの暴露記事掲載となったわけだが、

「終わるとそのまますぐに寝てしまって、ピクリとも動かなかった。それを見て急に寂しくなりました」

 と、女性はその暴露理由を告白。「週刊現代」が本人にコメントを求めると、なんと記事締め切り前に発行元である講談社編集部を訪れた竹山は、いつものキレ芸がすっかり鳴りを潜め、

「これはもう誠心誠意、許してもらえるまで土下座するしかないです。100対0で僕が悪いですから」

 妻への謝罪の言葉を繰り返し、懺悔する。土下座写真入りで、その一部始終が同誌に掲載されたのである。

 むろんこのネタで、竹山がお笑い仲間からイジられれたことは言うまでもないが、そんな彼が久々にこの騒動に言及したのが2016年3月24日、都内で行われた森永乳業のシリーズ新商品CM発表会見だった。コラーゲン不足で顔に竹山扮する「おっさん」が住みついてしまった、という美女を演じる栗山千明とともに登壇した竹山は、

「CMの話を奥さんにしたら『肌の中からアンタが出ていくんじゃなくて、家から出ていってよ』っていわれました」

 報道陣を沸かせると、「奥さんから出ていけと言われたのは初めて?」の質問に、

「知ってるだろ、聞くなよ。正確には4回目です」

 過去、夫人に浮気が4回バレたと告白したのだった。

「土下座しましたよ。そのうち2回、マスコミにバレてます」

 この会見で「浮気ネタ」が全面解禁になったのだろうか、その後、竹山はバラエティー番組などで、浮気報道の裏側を激白。2017年7月24日放送の「Momm!!」(TBS系)では、こう語っている。

「記事が出る前に(編集部から)あるじゃない、連絡が。『メールとかも全部持ってます』と。これはヤバイ、そんなん出されたら冗談じゃねぇ」

 そして編集部に乗り込んだものの、

「メールを消すためにはどうしたらいいですか」

 と懇願する竹山に対し、編集部は、

「今、土下座してくれたらメール消します」

 編集者に面白おかしく話したところ仲良くなって、「記事は芸人っぽく面白く書いておきます」と交渉が成立したという。

 講談社といえば、ビートたけしの殴り込み事件を思い出すが、竹山については編集部の関係者いわく、

「殴り込み? とんでもない。ひたすら低姿勢で、キレ芸で知られる本人とは思えなかったですよ」

 くしくもこの騒動によって、恐妻家で生真面目という一面が暴露されてしまったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身