スポーツ

世界タイトル獲得翌日に王座返上宣言のボクシング新王者に具志堅用高が猛然と苦言

 世界王者のベルトを巻いた翌日に、王座返上と転級宣言。驚きの発言をしたボクシング新チャンピオンは、西田凌佑だ。5月4日にIBF世界バンタム級王座に挑戦すると、エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)を3ー0の判定で撃破。ところが一夜明けた会見で、減量苦を理由に、防衛戦を行わず階級を上げる考えを表明したのだった。

 これに噛み付いたのが、元WBA世界ライトフライ級チャンピオンの具志堅用高氏である。自身のYouTubeチャンネル〈具志堅用高のネクストチャレンジ〉で、次のように苦言を呈した。

「階級を上げる前に、トーナメントやればいいかなって感じするんですよね。なんでそういうこと言っちゃうのかな。せっかくチャンピオンになったんだから」

 5月6日にも世界タイトルマッチが行われ、「モンスター」井上尚弥の弟でWBA世界バンタム級王者の井上拓真が、3-0の判定勝利で初防衛。WBO世界バンタム級タイトルマッチは元K-I王者の挑戦者、武居由樹がジェーソン・モロニー(オーストラリア)を3-0の判定で破り、新王者(100人目の日本人世界王者)になった。WBC世界バンタム級王者には「ネクストモンスター」の呼び声が高い中谷潤人がおり、世界バンタム級4団体のベルトを日本人が分け合う形になっている。

「ボクシングファンはトーナメント企画したら、絶対に見ますね」

 と期待を寄せる具志堅氏だが、西田のベルト返上以外にも、課題はある。井上拓真と武居は、ともに大橋ジム所属。トーナメントを勝ち上がれば、同門対決もありうる。大橋秀行会長がそれを承諾するかどうか。

 井上尚弥と同じく、バンタム級で世界4団体のベルトを巻く日本人選手は、はたして現れるのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
絶望した中居正広が「引退を決断」するまでの「相談相手」とSMAP再結成消滅