スポーツ
Posted on 2024年06月01日 09:58

セ・パ交流戦が終わったら「DeNAが首位戦線に浮上している」という「DH人員と遠征」の妙

2024年06月01日 09:58

 セ・パ交流戦が終わったら、横浜DeNAベイスターズが首位戦線に復帰している――。今、そんな予測があるという。

 セ・リーグ各球団から聞こえてくるのは「負け越さないように。せめて勝率5割で」という消極的な声ばかり。パ・リーグ球団を苦手とする傾向はまだ続いていたが、DeNAだけは違った。

「主な理由は2つ。DHと日程ですよ」(球界関係者)

 ほとんどのセ球団がこぼしているように、パ・リーグ主催試合はDH制になる。セ球団は代打要員や若手を起用してきたが、

「通常のペナントレースでやってきた打順を代えることになるので、DHに入れた選手を何番で打たせるかが難しい」

 と話しているのだ。

 DH制により、打順が変わるレギュラー選手が出るため、「戦いにくい」というのがセ・リーグ側の感想だ。しかし、

「DeNAには筒香嘉智がいます。外野でスタメン出場してきましたが、今春のメジャーキャンプを棒に振った原因に、腰痛がありました。筒香をDHに入れてやれば、負担を軽減できます」(前出・球界関係者)

 また、通常とは異なるパ・リーグの本拠地に移動するため、「疲れが出る」と愚痴るセ・リーグ選手は少なくない。

 巡り合わせと言えばそれまでだが、今年のDeNAの交流戦日程を見ると、「遠征」と呼べるのはエスコンフィールドの日本ハム戦ぐらい。その後の第3節オリックス戦、第4節のソフトバンク戦は横浜スタジアムが舞台となり、あとは千葉ロッテのZOZOマリンと埼玉西武のベルーナドームなので、「12戦連続」で自宅から通える。

 千葉ロッテ、埼玉西武戦ではDH・筒香が「疲労感ゼロ」で打席に立つわけだ。DeNA有利と警戒する声は、あながち間違いではないかもしれない。

「気の毒なのはヤクルトです。第2節の東北遠征で雨に見舞われたら、その予備日は月曜日に組まれており、火曜日から神宮球場です。そこでの埼玉西武、日本ハムとの6連戦で雨天中止が出たら、どうなるのか。その後、福岡、大阪の遠征が続きます」(スポーツ紙記者)

 交流戦の本当の敵は天候だ。DeNAも横浜スタジアム、ZOZOマリンで9試合を続けてこなす日程になっている。投手陣が奮闘し、DH筒香を打席に集中させたら、セ・リーグの順位表は大きく変わってきそうだ。

(飯山満)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク