エンタメ

【トレカ業界】300万円が75万円に急落!「遊戯王」「ポケモン」は今売るか寝かせるか「大化け」攻防戦

 およそ1カ月後に迫ったパリ五輪。男子陸上でひときわ目立つのが、あの最速男ウサイン・ボルト超えと言われるアメリカの短距離選手、ノア・ライルズだ。現地時間6月23日に行われたアメリカのパリ五輪代表選考会、準決勝のレースで、脇ポケットから「遊戯王」のカードを取り出すパフォーマンスを見た人はいるだろう。

 日本のアニメ好きで知られるライルズは今年3月「ドラゴンボール」原作者の鳥山明氏が亡くなった際に、公式アカウントに追悼文を掲載。鳥山氏を偲ぶように今シーズン、カメラマンの前で孫悟空のカメハメ波ポーズをとっていた。

「遊戯王」はトレーディングカード史上最高額の9億9800万円で取り引きされたカードもある、世界的なトレーディングカードブームの火付け役となった日本のコミック、アニメだ。ライルズが代表選考会で取り出した遊戯王カード「封印されしエクゾディア」は国内のフリマサイトで、一部がめくれた中古品でも2万円から5万円で取り引きされている。金メダルに最も近い男が5万円のカードでご満悦になるのだから、なかなか庶民的なスーパースターだ。

 一方で、価格高騰によって、トレーデングカード専門店での白昼強盗、窃盗被害が相次いでおり、今年だけでこれまで15件以上の被害があった。子供が1袋500円の定価で買った「ポケモンカード」の中に、幸か不幸か時価数千円のレアカードが紛れていると、他の子供に盗まれるトラブルや、刑事事件に発展することも。純粋にポケモンカードゲームを楽しみたい小学生が遊べない、カードを買えない状態が続いていた。

 ところが今春から、ポケモンカードの販売価格が急落。特に5月以降、1日で売値を20万円も下げたものもある。1年前に300万円で売買されていたカードが、現在は4分の1の75万円で取り引きされているのだ。

 極め付きは、2年前にYouTuberのヒカキンが5000万円で買った、初代ポケモン御三家の「かいりき リザードン」。当時、ヒカキンは家宝にすると話し「転売する気はない」としていたが、最近ではネットオークションで新品が300万円から400万円で売りに出されている。子供たちの手にようやくポケモンが戻ってきた…とまでは言い切れないが、今までがバブル、異常だっただけなのだ。

 なお、投機目的でトレーディングカードを買った人はここで気落ちせず、今急いで売り切るか、寝かせておくか、よく考えた方がいい。トレカは嵩張るものではないし、ホログラム仕様であったり、レアキャラはいずれまた値段が上がる。

 メジャーリーグだけでなく、バレーボールやバスケットボールのトレカは、パリ五輪の日本代表の活躍次第で大化けする可能性がある。

 遊戯王カードも、ゲームボーイソフトの付録で誰でももらえたカードも、今では5万円から8万円の売り値がついている。ライルズがパリ五輪の男子陸上100メートル決勝で別のカードを「召喚」、大会新記録を更新しようものなら、遊戯王カードバブルが再来するかもしれない。

(那須優子)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感