スポーツ
Posted on 2024年06月26日 17:58

元投手コーチが怒り爆発!「新・火曜日の男」を見殺しにする阪神野手陣の超ダメっぷり

2024年06月26日 17:58

「新・火曜日の男」に暗雲が垂れ込めている。

 阪神の才木浩人が6月25日、倉敷で行われた中日戦に登板し、8回1失点と好投するも、打線の援護なく完封負け。才木に黒星がついた。

 今季の才木は13試合に先発して8勝2敗、防御率1.20の好成績をマーク。ところが雨による試合中止などがあり、これまでの日曜日登板から火曜日へとスライド。不慣れな倉敷マスカット球場で、今季初となるナイター登板となった。

 才木は初回から順調に打者を打ち取り、8奪三振の好投を見せたが、100球を超えてからは明らかに球威が落ちていた。しかし、岡田彰布監督は続投を選択。結果、8回表、二死三塁から中日・板山祐太郎の適時打が飛び出し、負け投手となった。

 週アタマの火曜日の登板は6連戦の初戦にあたり、最低2勝1敗の勝ち越しをするためには、絶対に落とせない試合。虎党からは「日本ハム新庄監督のように、スパッと切り替えてもらいたかった」と岡田監督に対する恨み節が飛び出している。スポーツライターが語る。

「倉敷マスカット球場はファウルゾーンがかなり広めに取られているのが特徴で、8回の中日・田中幹也のライト線への打球が3塁打になる不運がありました。ローテを変更してまで倉敷で才木を投げさせるのであれば、7回あたりで諦める選択があったのではないか。これまで、力の落ちる(相手チームの)三番手投手が多い日曜日に、エース級の才木が投げることで、阪神の貯金ができていたのは事実。週アタマに才木を持ってきたことで、今後はこの試合のように、勝ち試合を失うケースが出てくるかもしれません」

 ちなみに元阪神投手コーチで野球評論家の中西清起氏はこの試合を振り返り、「才木まで殺してしまうのか」と、バッサリ。気迫を見せず1点も取れなかった野手陣が、才木を火曜日にもってきた意図を理解していない、と斬り捨てている。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク